誰しも「まつがい」はあるのです。
「まつがった」あとで、
どうするかが問題なのです。
ひとりでくよくよ悩むよりも、
みんなと共有すればこんなに楽しい!
さあ、今日も、全国のみなさんが提供してくれた
たくさんの「まつがい」をご紹介しましょう。
最後までのんびりお楽しみください。 |
 |
 |
鏡を見ながら、
睫毛をビューラーで上げていると
眉毛が伸びてるような気がしたので、
ハサミに持ち替えて 睫毛をジャキっとやっつまいました。
(んときゆ) |
 |
海外生活10年、車の運転はできない。
そんな兄が日本に一時帰国した際、
母と買い物に行こうとして、
運転席に乗り込んで、しばらくぼんやりした後、 腕組みをした時に鳴ったクラクションで
まつがいに気付いたそうです。
アメリカは、右側に助手席があるから、
考えもせずに乗り込んだらしい。
(カナコ) |
 |
今朝のまつがい。
母とふたり、慌ただしく出かける準備をしながら
前夜の口喧嘩の続きをしていました。
いらだった様子で歯ブラシにねりねりと
チューブを絞り出しながらも母の文句は続きます。
「せやからアンタはそういうとこ、
ええ加減やねん! ‥‥うっ!」
突然呻いて、洗面台の前で顔を洗おうとしていた
わたしを突き飛ばし口をすすぐ母。
お察しの通り、 歯磨き粉と洗顔料をまつがえたのでした。
そして、一瞬呆気にとられながらも
「大丈夫?」と母を気遣うわたしの手の平には、 歯磨き粉が2センチばかり絞り出されておりました。
お互いのまつがいに、喧嘩も忘れて吹き出しました。
(似たものチューブ) |
 |
夕食に麻婆豆腐を作ろうとしたときの事。
サラダオイルが切れていたので、 オリーブオイルを使いました。
香り付け用に
最初にいためる長ネギが切れていたので、 万能ねぎの根元の白い部分を使いました。
味つけをしようとして、
味噌を切らしていたのに気づき、 塩を使いました。
和洋中、どれとも判断のつかない料理が完成。
夫いわく
「うまいけど、断じて麻婆豆腐じゃないな」
(モリノク) |
 |
駅のホームの待合室に、
知らない人の後に続いて入っていきました。
私の後に続く人はいなかったのでドアを閉めようと
スライド式のドアを引いたのに、びくともしません。
建てつけがひどく悪いのか、ドアが激しく重いのか、
どれだけがんばってもドアが閉まらないんです。
待合室にいる人たちの視線が気になってきたし、
思いきってドアを放置して立ち去ることにしました。
すると、ドアは勝手に閉まりました。 センサー式の自動ドアでした‥‥。
(ひばり) |
 |
私の通う幼稚園の制服は
スモックに紺の半ズボンでした。
ある日、終わりの会が近づいてきた頃、
自分が制服のズボンをはいてないことに気づきました。
スモックの下は紺の毛糸のパンツだったのです。
朝、着替えたときにズボンを穿き忘れていたようです。
紺色だったので、誰にも気づかれなかったようですが、
その事実に気づいてしまった自分は
体育座りでスモックに膝を入れ、
頭を伏せて毛糸のパンツを見つめながら
早く家に帰りたいと思っていました。
帰りもスモックを必死に
下に引き下げて帰った覚えがあります。
二十何年も前の事ですが、
未だに鮮明に覚えております。
(モチャ) |
 |
何年か前まで駅員をしていました。
自動改札の監視をしていた時、特急券の取り忘れが。
あと数分で発車の列車だったので、
急いでホームへ届けに。
人が少ない時間だったので、ちょっと横着して
エスカレーターをダッシュで駆け上がろうとしました。
でもいつまでたってもホームに着かない。
爆笑の声で立ち止まると、 下りエスカレーターを走っていました。
帽子をかぶってると視界が狭いので
気付きませんでした‥‥。
無事に発車前に切符を渡せましたが、
そのお客様はさっきの爆笑していた人‥‥。
なぜか悔しいような気持ちと、
いたたまれない恥ずかしさで
帰りもダッシュで立ち去りました。
(良い旅を) |
 |
美容院で、シャンプーして、パックして、
美容師さんと盛り上がって話して、はたと。 私「髪、切りましたっけ?」
美容師さん
「一番最初に切ったじゃないですか!
‥‥こないだ、そういう
おばあさんいたらしいですけど‥‥」
28歳でそういう人は初めてだそうです‥‥。
(業務用ココア) |
 |
さぁ、どうですか。ふんぎりがつきましたか。
ええ、そうです、投稿のです。
ふんぎりがついたなら、いますぐ
下の「投稿する」ボタンをクリック。
その愉快な出来事の内容を簡単に書き記し、
できたところで送信ボタンを押してください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |