 |
弟が小さい時、よく
「死人プールに
生き輪持って行こうよ」
と言ってました。
「市民プールに
浮き輪を持って行こうよ」
の事でした。
(麻沙子) |
 |
 |
以前、同僚と給湯室で
おしゃべりしていたとき、
彼女が何か
変な事を言ったので指摘したら、
「そんな、牛の首とったみたいな
言い方しないでよ!」
と怒られた。
「鬼じゃん?」と突っ込んだところ、
もっと怒られた。
(みず) |
 |
 |
私は塾の講師をしています。
今週、全学模試があったので、
採点をしていたのですが。
中3社会の問題で「過疎化現象」
と答えるべきところを、
普段とってもおとなしくて
硬派なKくんは
「かいき現象」と書いていました。
(華誑) |
 |
 |
先日の友人との会話です。
「最近飛行機の音すごいよね」
「そうそう、恐いよね」
「ノストラダムスが
降ってきたりして」
って、予言した人が落ちてきてどうする!
(あぼ) |
 |
 |
実家にて。父が
「もう寝るぞ、
クーラー入れておいてくれ」
と母に頼んだところ、
「もう永眠モードにしておいたわよ」
と。母ちゃん、安眠モードでは‥‥。
(くりぞー) |
 |
 |
打ち上げの宴会の時です。
私は猫を4匹飼っているのですが、
週末は猫たちをはべらせて
晩酌を楽しんでいる、ということを
ユーモア混じりに説明しようとして
言ってしまったのが、
「週末は猫たちをサシミに
晩酌してるんですよ!」
一瞬まわりが凍りつきました‥‥。
「肴(サカナ)」と言いたかったんです。
まだそんなに呑んでいなかったのに‥‥。
(hirokeno) |
 |
 |
幼稚園のママ友だちが留学のため
外国にしばらく行くことになり、
その娘のSちゃんも休園して
ついて行くことになりました。
担任の先生から説明を受けた
ある女の子が帰宅してからママに
「Sちゃんね、おそろしいところに
行くんだって!」
「えっどこ?」と訊くと
「あのね、ガイコツ!」
(のぶ母) |
 |
 |
言いまつがいが多い私の母は
孫たちの前でも
よく言いまつがいの歌を歌う。
「♪もういくつ寝ると~お正月~
お正月にはマゴあげて~♪」
「たかいたかい」ならいいけど‥‥
あげる高さが気になります。
(ハタボス) |
 |
 |
私はコーヒーが好きでよく飲みます。
ある朝いつものように
美味しく頂いていると、母に
「本当にコカイン中毒ね!」
と言われ、
いくらカフェインの間違いだと
指摘しても納得してくれませんでした。
他の人には言わないでほしいです。
(sya) |
 |
 |
先日会社でお土産に
「きんつば」をもらい、
あまりに美味しそうで唾を飲んだ。
上司に配る時、思わず
「お土産の生唾です」
と言ってしまった。
そんなお土産いやだ。
(トミィ) |
 |
 |
今日、国語の授業で、
芥川龍之介の『羅生門』を習いました。
主人公の下人が飢え死にするか
盗人になるか悩むシーンで、
先生が説明されたのは
「‥‥つまり下人は、
飢え死にするか
老婆になるかしか
道はないわけですよ!」
‥‥老婆!?
(mori) |
 |