 |
心理テストで
「森と林、どっちが好きか」との問いに
「もやし」
と答えてしまった友達がいました。
(PKシンクロα) |
 |
会社の先輩に奥様との馴れ初めを聞いた。
どこに惚れたんですか?と訊ねると、
「そんなの
イントネーションだよ!」
‥‥それを言うなら
インスピレーションだろ!
でも一瞬納得しそうになったけど。
(エフレム) |
 |
珍しく蒸し暑い今年の札幌です。
今日、友達宅で友人が
「いやぁ~、あっついから
つめちゃい‥‥‥‥」
「冷たいお茶」って言おうとして
「つめちゃい」になったみたいです。
北海道人は暑さに慣れてないので
31℃で幼児化しまちゅ。
(akeching) |
 |
母が「本格的イタリアンサラダ」を
作ってくれた時のこと。
「ちょっとそこの
バルサミコフ、とって」
え? そのロシア人? 誰?
(それはバルサミコ酢) |
 |
昼休み、男の課長が
女性週刊誌を読んでいた。
「いやあ、どうしても
○○の記事が気になってね」
と課長。
それを聞いていたN、
「そういえば
電車のつり革に出てましたよね!」
‥‥つり革には出てないと思うよ。
つり広告だと思うな。 (めめぼん) |
 |
昨日お母さんのことを
「奥さん」
と呼んでしまいました。
寝ててよかったー。
(taemi) |
 |
会社の独身貴族Kさんの新居について
みんなで話をしていたときのこと。
すごくいい部屋に住んでいるというので
「家賃とか高いんでしょうね」
「そりゃ高いですよ」
「ちなみにどれくらいですか?」
「うーん。
すごくいい部屋が
借りられるくらい?」
それって全然たとえになっていません。
(RUN) |
 |
プラモデルを作っていた息子が、
あわてて言いました。
「そこの瞬間決着剤取って!」
相当差し迫った状況だったのか?
(み) |
 |
会社の友人と休日に会っていて、
別れ際に
「また明日、学校でね」
と言ってしまった。
社会人になってン十年もたってるのに!
(RUN) |
 |
母が「今日変な電話があってねぇ」
としゃべりだしました。
途中、妹とふたりで話をさえぎるように
「大丈夫?気をつけてよ」
と口々に言ったため、
母は気分を害したのか
「知とっるわ!
オイオイ詐欺じゃろ」
と広島弁で言い放ちました。
ボケなのかツッコミなのかわかりません。
(松子) |
 |
ウチの弟の言いまつがい。
「転んじゃったから、
オンラインぬってー!」
‥‥ああ、オロナインか。
ネットは塗れないよ。弟。
(北短) |
 |
友人のスニーカーの
底が取れかけていたので、
「この靴どうするの?」と訊ねたら、
「直すから車に置いておいて」と。
そうか、接着剤でくっつけるんだな、
と思ったのに、口から出たのは
「ああ、オロナインで?」
という一言でした。
(正解はセメダイン) |
 |
私が歯医者で働いていた時のこと。
レントゲンを撮るときに患者さんの
アゴを乗せてもらうのですが、
「ここに足をのせてください」
と言いまつがい、
お互いあたふたしました。
(おかめ) |
 |
あるとき母が、
すぐに怒り出す弟を
さとしながらこう言った。
「昔から言うでしょう。
短気はのん気って‥‥」
それって気が短いのか長いのか‥‥。
(ハタボス) |
 |
妹がバイトしてたケーキ屋さんで
おばちゃんのお客さまが
「スペシャルロマンと
モンテカルロ、2コずつね!」
と、毅然とした態度でご注文されました。
でもその商品は
「スペシャルマロン」と
「マロンモカトルテ」なんです。
商品名は復唱して確認する
きまりなのですが
笑いをこらえるのに必死で
復唱できなかったそうです。
(サエわんわんの姉) |