毎日毎日、読んでいるのに、
どういうわけだか毎日おもしろいなぁ。
飽きない。さびない。色あせない。
ピークはないけど、落ちたりもしない。
そんな感じで連日毎日更新中!
ご存じ、元祖「言いまつがい」!
安定感バツグンの長寿コーナーを
今日も読んでいただき、ありがとうございます! |
 |
 |
「つい最近」と言おうとして、 「さいついきん」と言って
友達に爆笑されました。
(たむ) |
 |
友達に車の免許について
「オートマとマニュアル、どっち取るの?」
と聞かれ私はとっさに 「アニマル」
と答えてしまった。動物かよ。
(YofD) |
 |
この前友達と遊んでいたら
「なるほど」と「なるへそ」が混じって 「なるへでゅ」
と言ってしまった‥‥。
(snowman) |
 |
娘が友人数人と
ファミレスに行ったときのこと。
胡麻ダレのかかった
タンタン麺を運んで来たお店の人は
「ごまだれしました。
タンタン麺です」
とテーブルに置き
さっそうと去って行ったそうです。
あまりに自然で5人中3人が
異変に気づかなかったということです。
(わったーの母) |
 |
急ぎの電話で、
「お忙しいとこすみません!」
と言うつもりが
「おいしいとこすみません!」と。
すごく慌てているという事は
相手に伝わったようです。
(ケイコ) |
 |
女性二人でやっている、電話交換の仕事。
相棒が、お客様になにかお願いされたらしく、
申しわけなさそうにこう言いました。
「申しわけございません!
そちらは、
べんごうがばつになっております」
う~ん、せっかくのお詫びですが
「番号が別」よねぇ‥‥。
(これからもネタよろしく) |
 |
友人の話なんですが、接客業をしていた彼女は、
とても几帳面なお客様を相手にお会計をしていました。
お店のレジ周りのものまで
きちっとそろえていくお客様を見て、
「この人A型だろうなぁ‥‥」
と思っていたそうです。
そんな思いが頭から離れなかったのか、
商品を手渡す際に彼女の口から出た言葉は
「お待たせ致しました、A型です!」
お客様が帰ってから
ひとりで笑いをこらえていたそうです。
(そんな彼女はO型) |
 |
O型の大越(おおこし)さん。
血液型の話をしていて
「何型?」と聞かれたとき、 「大越です」
と答えてしまいました。
「お」から始まるので
つい間違えたらしーです。
(A型わわ) |
 |
会社での昼休憩。
同僚にマドレーヌをお裾分けしました。
すると少々天然気味の同僚は言いました。
「ありがとう。美味しいよね、
マーマレード!」
私は即座に突っ込みました。
「それはマドレーヌだよ!
マードレーヌはジャムだよ!」
‥‥そんなジャムはないよ、私。
(くろねこ) |
 |
私の母(56歳)は、
パフェの事をパフィーと言います。
何度教えてもパフィーと言うので、
しょうがないなぁと最近では聞き流していました。
先日、上司が普通に 「抹茶パフィー」を頼んでました。
最近、年上の友達も 「マンゴーパフィー」を
頼んでました。
もしかしたら、私が今まで
パフェだと思っていたのは
パフィーなのかもしれません。
(いのまてぃ) |
 |
僕が小学生の頃、
弟と大喧嘩をしていたとき、
ついにはぶちぎれて
「お前なんか
俺の息子じゃねえ!!」
と言ってしまいました。
‥‥その通り。
弟も僕も笑っちゃって、
おかげで仲直りできました。
(そで) |
 |
まずは下の「投稿する」ボタンを
クリックしてください。
投稿するかどうかはそれから考えましょう。
それから、あなたの知ってる「言いまつがい」を
だいたいの感じで書き表してください。
投稿するかどうかはそれから考えましょう。
書き終わったら、送信ボタンを押してください。
投稿するかどうかを悩むことなく、
すでに投稿は終わってしまったことになります。
ほら、思った以上に簡単だったでしょう?
みなさまからのメールお待ちしております。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |