いいですか? 「言いまつがい」を
ミステイクだと思うから恥ずかしいんです。
そうではなく、ユーモアだととらえてください。
やらかしてしまった失敗ではなく、
座の一同の爆笑を誘った
会心のナイスジョークだと思ってください。
たとえば以下の元祖「言いまつがい」。
今日も、日常に生じたハプニングを
エンターテイメントへと鮮やかに転じます。
どうぞ最後までごゆっくりー。 |
 |
 |
ニュースを聞きながら、
「うぅ~~ん。そうかぁ‥‥
あの事件も結局、
名球界入りかぁ‥‥」
と、夫。
夫よ、そんな楽しい話じゃないから。
(うろん。) |
 |
友達との会話。
「しょうがないなぁ。
通りがかった舟だもんね!」
「なんだって?」
「ん? 通りかけた舟?」
「乗りかかった舟でしょ」
無人島に遭難した人の前に通りがかった
助け船をイメージしてたんだけどなぁ‥‥。
(今でもよくわかってない) |
 |
お弁当を作っていた妹。
「ナスの漬物、
きゅうりに入れたら変かなぁ?」
きゅうりに。入れる??
「ちくわに入れる」のまつがいでした。
ホントはちくわにきゅうりを
入れたかったんだけど、
きゅうりがなかったから
ナスの漬物を入れてみようかと
思ったらしいです。
(ともち) |
 |
「あったかいものが飲みたいな」
と娘が言うので、
「アップルティーか、
わかめスープを飲んだら?」
と言おうとしたのですが、
「わかめティー、飲めば?」
と言ってしまいました。
いやな顔をされました。
(昆布茶) |
 |
飲食店でバイトしているあたし。
オーダー確認で
「チキンカレー、大盛りですね?」を
「チキンカレー、大漏れですね?」
と間違え、とても嫌な顔をされた。
(恭子) |
 |
レジのバイトをしていた時、
あまりの忙しさに 「シールでよろしいですね?」
と、お客様に聞いてしまった。
そんな威圧的な店員、いやですよねー。
(ナミッチ) |
 |
退社時間になったので、
大急ぎで帰る準備をしていたら、
電話が鳴りました。
「あ~、誰だよ。早く帰りたいのにー!」
と思いながら電話を取って、思わず、 「お先に失礼します!」
と叫んでしまいました。
私も、電話の相手も絶句しました。
(りょうこ) |
 |
一緒に販売の仕事をしている友人が、
私がレジをしている間、
何件もの電話対応に追われていました。
そして電話が終わり、
レジに入ってくれたのはいいのですが、
頭が忙しさで混乱していた友人は、
お客さんに向かって思いっきり 「お電話
ありがとうございます!」
と言ってしまいました。
もうおなかがヒクヒクして
笑いをこらえるのに必死でした。
(かなぽん) |
 |
先日仕事が大忙しで
あせりまくりのテンパリまくりだった時の事です。
お客様から商品発送の
お問い合わせの電話を受けたのですが、
どうしても
「出荷の準備はできております」が
出てこなくて、さらにテンパってしまい
口から出たのは 「すべての手はずは
ぬかりなく‥‥」
わたしって悪者?
(私は越後屋、電話の相手はお代官様) |
 |
開頭手術をすることになった姉が剃髪をした。
医師にオペ前のマーキングをされた後、
鏡で自分の頭を見てしみじみ言った。
「宇宙外生物みた~い」
スケールの壮大さに
一瞬ツッコミを忘れてしまった。
宇宙の外の生物って‥‥
いるかいないか以前の問題だと思うのね。
もうちょい人類が推測可能な範囲で
例えようよ、お姉ちゃん。
例えば「地球外生物」とかさ。
今も相変わらず言いまつがいが多いですけど、
元気だから‥‥まあいいか。
(rideru) |
 |
今日、夫が仕事から帰ってきた時、 「行ってきます」と言いました。
「俺はこれからどこに行くつもりなんだ」
と疲れた自分に落ち込んでおりました。
(ぴよぴよ) |
 |
あなたの「言いまつがい」を
あなたの記憶の中だけで
眠らせておくなんてもったいない!
どうぞ下の「投稿する」ボタンをクリックし、
その愉快なエピソードをだいたいの感じで
書き記してメールしてください。
連載の傑作ばかりをそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
「ほぼ日ストア」でいますぐ注文可能です。
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |