日曜日、いかがお過ごしですか。
窓の外の陽射しや気温がどうであろうと、
週末は「まつがい」の特集をお届けしています。
日常を舞台にした些細なエンターテイメント。
今日も小規模なミラクルがたくさん届いてます。
「あるあるある」と共感できるものから
「ありえない!」と驚愕するようなものまで
どうぞ最後までゆっくりお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
パソコンでネットを見ていたところ
用事を思い出し、同僚にメールを送信。
「これでよし!」
そして、ピっと送信ボタンを押すやいなや 携帯電話を耳に当ててました。
メール着信と同時に
電話に出るとでも思ったのか!?
(銀次郎) |
 |
私は以前、家庭教師をしていたお宅で
生徒の部屋へお茶を持ってきて下さった
お母様のノックに、ドアを開けるのではなく、 ノックを返して笑われたことがあります。
はずかしかった。
(はに) |
 |
家に帰って、
アイスを食べようと冷凍庫を開けたら、
昨日買ったキャベツが丸ごと凍っていました。
翌日、お茶を飲もうと冷蔵庫を開けると、
これまでの人生で初めて見る ぶよぶよにふくれたキャベツがありました。
当方、一人暮らしです。
自分に結構笑わせてもらってます。
早くいい人見つけて、笑ってもらいたい。
(ゴリコ13) |
 |
今日から窓口業務の新人君。
傍目に見ても緊張感ありあり。
そこへ、1人目のお客様が。
書類を記入していただき
ご印鑑をお借りして押印。
新人君が「下川さま‥‥」と言うと
お客様はちょっと困って
「あの‥‥、川上ですが‥‥」
「か、川上さま??」
パニックになった新人君。 印鑑が逆さでした。
(勤続5年目) |
 |
ある会社の役員専用送迎車の
運転手をしていた頃の話です。
式典の会場入り口で役員を降ろし、
ふと座席を見るとその役員さんの携帯電話が。
すぐに自分の携帯電話から
その役員に連絡をしましたが 自分の目の前で携帯がブルブルと震えていました。
いかんいかん。まつがえた。
すぐに、その役員専用の
自動車電話にかけなおしましたが、
呼び出し音が聞こえてきたのは、 自分のすぐ左にある自動車電話からでした。
(結局、自分で届けた) |
 |
高校の時です。調理実習で
スパゲッティ・ミートソースを作りました。
流しで洗い物をしている横で、
スパゲッティが茹で上がり、
ザルにあけようとしたその時。
スパゲッティはザルをかすり、 洗剤だらけの流しへと直行。
パニックに陥りながら、私たちは必死で相談しました。
洗うわけにはいかんよ。ふやける。
仕方がない、そのまま食べよう!
そして調理終わり。
家庭科の先生は、
担任教諭へのプレゼント皿を決めました。
「あなたたちのスパゲッティが
一番艶やかですね」と‥‥。
先生、本当にごめんなさい。
(ママーレモンスパゲティ) |
 |
生後11ヶ月の息子のまつがいです。
おっぱい大好きな息子は、
口寂しくなるとにょごにょご這ってきて
おっぱいを探して吸いつきます。
さて、先日、私は仰向けで寝ていました。
外出から帰ってきたところでしたから、
まだ口紅がついておりました。
赤み加減が似ていたのでしょうか。
這ってきた息子は、ばっちり私の口に
うちゅーと吸いついてしまったのでした。
(何も出てこないためその後大泣き) |
 |
読みながら自分の「まつがい」を思い出したときが
投稿する最大のチャンスとなります。
あれこれ悩むことなく、あっという間に
下の「投稿する」ボタンを押してください。
そして、心に残る愉快なエピソードを
忘れないうちに書き表し、
できたらよどみなく送信ボタンをクリック。
やってみると、けっこうカンタンですよ?
連載の傑作をぎゅっと凝縮したロングセラー、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |