日曜日、いかがお過ごしですか。
小鳥がチュンと鳴くように、
子どもがクスンと泣くように、
春の日がやってきて過ぎていきます。
ちょっとした時間を持て余しているなら
どうぞ「まつがい」特集でお楽しみください。
今日もささいな傑作がたくさんそろってます。
最後まで、どうぞよろしく。 |
 |
 |
会社のパソコンで、エクセルにデータを入力中、
品番のわからない商品があったので、
内線で、担当に確認。
聞きながら、テンキーで入力‥‥。
と、受話器から突然、
「ピポパ」とプッシュ音が!
電話の数字ボタンを叩いてました。
(一瞬にして何が起こったか悟った相手に、
冷静に突っ込まれました) |
 |
最近、花粉症がひどくて、
会社でもマスクしている私。
さて休憩しようと思って、
コーヒーを買ってきました。
マスク外さなくちゃ。
と思って、外したのはメガネ。
パソコンの前で、
コーヒー片手にメガネ外した、
マスク姿のわたし。
(休憩時間も花粉に注意) |
 |
さっきスポンジケーキを焼いていて、
焼きあがりを確認するために
竹串を取ったつもりで
手に持っていたのは、つまようじでした。
(底まで届かない) |
 |
このあいだ、
買わなくちゃいけないものがあったのを思い出して、
ドラッグストアに入りました。
商品を探しながら、ふと違和感を感じて上を見たら、 日傘を差したままでした‥‥。
ドアがなくて、道からそのまま
入るようになっていたので
気づかなかったんです。
(目の前に店員さんがいて恥ずかしかった) |
 |
いつも、うちらが待ち合わせをしている本屋の前。
ちょっと早く着いたので、
「本屋の中で待ってるね」とメールを打ち、
彼を待っていました。
15分後、ニコニコしながらちょっと遅れ気味で
ちょっと早足でやってきた彼。
次の瞬間、ドンっ!! と店内に鳴り響く音。
さっきまでニコニコしてた彼の顔が
一瞬で苦痛に歪んでいくではないですか。
やつは、自動ドアが開くのを待たずに
自分のペースを崩すことなく、 自動ドアに突進したのです。顔面強打の彼。
店員さんにも心配され、
恥ずかしいやら、おかしいやら。
次から待ち合わせ場所どうしよっか。
(ところてん) |
 |
昔、彼とドライブへ行った時の事。
彼の運転でたのしくおしゃべりしながら
高速道路を降りようと料金所へ。
精算が済み、領収書とお釣りをしまおうとしている彼に
「ガム食べる?」と聞いたら、
「食べる!」と満面の笑顔で答えました。
そしてその直後、何を思ったのか 持っていた領収書を口に入れて噛み始めた!!
数回も噛みしめてから
間違いに気付くなんて遅すぎ。
領収書を噛む「クシャ、クシャ」という音も
するくらいだったので、二人で大爆笑でした。
(sora) |
 |
先日夜遅く家族と
ファミリーレストランに行ったときのことです。
ひとしきり注文した物が出終わって、
店員さんが伝票を伝票入れ
(そんな名前かどうかは不明)に
入れようとしたのですが、入れようとした先は、 近くにおいてあったお冷やのコップでした。
寸前で気づいた店員さんは、
何事もなかったように正しい場所に入れて
「ごゆっくり」と言って去っていきました。
気が付いたのは、私だけで、
妻も子供も食べるのに夢中でした。
(ぼてぶり) |
 |
だいぶ前に姉と二人で散歩していたときのこと。
私が話すことに夢中になっていると返事がない。 はっと横を向くと姉がいない!!
後ろを向くとはるかかなたから
姉が小走りに走ってきているではないですか‥‥。
私はいったい誰に話していたのでしょう
(透明人間?) |
 |
なんとなく投稿してみたくなった。
動機はそんなもので十分ですとも。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
心に残るその愉快な話を
だいたいの感じで書き表し、
できあがったところで送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いします。 イラスト:しりあがり寿 |