ゴールデンウィークだろうとなんだろうと、
毎日変わらず更新される、このコーナー。
年中無休。1年365日。毎日更新、毎日更新。
休みの人も、働いてる人も、
元祖「言いまつがい」でお楽しみください。
今日も愉快なネタがたっぷりそろってます。
どうぞ、のんびりお楽しみくださいねー。 |
 |
 |
知人の家の猫が行方不明だ、
という話をしていた時、娘が言いました。
「その猫、何かを感じ取って
主人の姿から前を消したのかな‥‥」
前を消す? 後ろが残るの?
(ぱてぃぱてぃ) |
 |
声の高さを表す言葉を思い出していて、
男の人の高い声が「テノール」で、
男の人の低い声が「バス」。
女の人の高い声が「ソプラノ」で‥‥
と、順調に思い出せたのに
女の人の低い声が出てこず、
やっとの事で思い出したのが 「アルタ」。
‥‥『いいとも』か!
(マリオネット) |
 |
数人のグループで外食し、
最後にお会計をしようと
レジに並んだ時の私の一言。
「ベラベラでお願いします」
「別々で」って言おうか
「バラバラで」って言おうか
迷ったまま発言してしまったために
混じって「ベラベラ」にしてしまいました。
(めぐみ) |
 |
いとこにハワイで何をしたのか聞いたところ、
「すいせんかんに乗った!」とのこと。
3回目には違和感がなくなっていました
(潜水艦) |
 |
今日のお昼の放送で。
「○○実行委員会は、
帰りの会のあとが
終わったあとに‥‥」
どんだけ後回しなの!
(ふちゅー) |
 |
マクドナルドに行きました。
クーポンを出すのに焦っていた私は、思わず、
「マッククーポン1つ!」
と言ってしまいました。
でも、レジのおねえさんは、
「はい」と言って、
「マックポーク」でレジしてくれてました。
(アネちゃん) |
 |
日曜日が試験だという旦那様に、
「試験大丈夫?
全然勉強してないみたいだけど‥‥」
と心配したら
「大丈夫! あんなん!
バーコードだもんで!」
‥‥それはきっとマークシート。
本当に大丈夫なのか?
(名古屋に嫁いだ妻) |
 |
時代劇をテレビで見ていた時のこと。
いよいよお奉行様のお裁きがくだる!
と盛り上がってきたところに電話が鳴り
受話器を取った私は思いっきり 「へい!」
と出てしまいました。
お前は岡っ引きか! と友人のツッコミが。
あー、よかった、知り合いからの電話で。
(なつみ) |
 |
朝のニュース番組を観ながら、
夫と5歳の息子と3人で朝ごはんを食べてた時。
夫が政治家の不正疑惑に関するニュースを観て、
あれこれ言っていました。
「みんな金、金って、まったく」とかなんとか。
私も相槌を打ちつつ、ご飯をもぐもぐ。
息子が「ごちそうさまぁ」と言うのでそっちを見ると、
お茶碗にご飯粒がたくさん残っている。
「ちゃんと集めて食べなさい」と言おうとして、
私の口から出てきた言葉は、 「ちゃんとお金集めなさい」。
お金集めてるのはニュースに出てきた人だねー。
キョトンとした息子の顔がおかしかったです。
(ケロコ) |
 |
「女子棒高跳び」と言おうとして、 「ボシジョウタカトビ」
と言ってしまいました。
(イシ・バエワー) |
 |
今日帰って来た夫に 「おつかえり~」と。
(「お疲れさま」と「お帰り」の
両方が言いたかった) |
 |
のんびりついでに投稿はいかが?
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
記憶に残る愉快な出来事を
だいたいの感じで書き表して、
できたところで送信ボタンを押してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店やネット書店で好評発売中。 「ほぼ日ストア」でもいますぐ注文可能ですよー。
イラスト:しりあがり寿 |