ああ、忙しい、忙しい。
まずは、あれをやらなきゃね。
でも、そのまえに、こっちを片づけなきゃ。
とはいえ、これも、並行して進めて、
最終的には、こっちも今日中に。
ってことは、まず、こっち、いや、あっち‥‥。
ハイハイハイ、まずは深呼吸でもして、
元祖「言いまつがい」でひと息入れませんか?
くすくす笑って気分爽快。あっという間のリラックス。
どうぞ、最後まで、ごゆっくりー。 |
 |
 |
数年前友達と居酒屋へ行ったときの事。
メニューを見ると、
「焼きおにぎり」と
「リンゴサワー」の文字が。
次の瞬間、なにを思ったか
「焼きりんご下さい」
と注文してました。
(けんじ) |
 |
地デジ対応のテレビを見て母が一言。
「やっぱり画像がきれいねぇ、
デジテは!」
おしい!
(みぃ) |
 |
一生懸命がんばる田中さんの話になって、
がんばりすぎる彼女に対して、
ちょっと心配気味の皆の会話。
「田中さんって真面目だもんね‥‥」
と言おうとおもったら、 「マジメさんってタナ‥‥」
と言ってしまったときには、もう遅かった。
シリアスなムードが吹っ飛んだ。
(田中さんも大笑い) |
 |
食べ過ぎて、満腹の時、
お母さんがデザートを持って
うれしそうに言いました。
「甘いものは腹違いだから、
食べれちゃうね」
とんだ爆弾発言です。
(私は大丈夫?) |
 |
先日、母とテレビを見ていると
モツ鍋の特集が始まりました。
私はふと、母に
「モツ鍋のモツって牛? 豚?」
と聞くと母は、
「ビューじゃない?」と‥‥。
どうやらギュウとブーが
混ざってしまったようです。
その後しばらく2人で大笑いでした。
(お腹のビューが気になる) |
 |
レンタルした映画のことで
姉と話していたときの言いまつがいです。
私は「拘束着」と言いたかったのですが
「ぇえ~と‥‥あの、特攻服!」
観た映画に不良は出てきませんでした。
(ローズ) |
 |
このごろ時代劇にはまった娘が、
「ねえねえ、切腹って痛いんだって。
なかなか死にきれないから
エシャクしてもらうんだよ」
軽くお辞儀されちゃあ、
余計死に切れないってば。
(それを言うならカイシャクだろ) |
 |
中学時代のことですので、かなり昔の話です。
社会科の授業で、
オーストラリアの勉強をしていた時の事。
黒板に向かっていた先生が、突然振り向いて、
「皆さん、
ブラーメンって知ってますか?」
と一言。
私たちが、きょとんとしていると、
「ほら、投げると戻ってくる‥‥」
もしかしてそれは、ブーメラン‥‥。
(ウラジミール・キュプラスキー) |
 |
しゃべれるようになったばかりの孫と
電話してウキウキのばあちゃん。
まだ、たいした会話も成立しないので、
孫の名前を「あみちゃん、あみちゃん」と
連呼して電話を切った。
そこへすぐかかってきた電話の主は、
じいちゃんの会社の網野(あみの)さん。
ばあちゃん、保留ボタンも押さずに
大声でじいちゃんを呼ぶ。
「あみちゃんから電話よー」
‥‥かわいそうなじいちゃん、顔が真っ赤でした。
(じゅん) |
 |
このコーナーは、
みなさまからの投稿によって成り立っています。
ぼちぼち投稿、いかがですか?
まずは下の「投稿する」ボタンをクリック。
心に残るその愉快なエピソードを
だいたいの感じで書いてメールしてください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞ、よろしくお願いします。 イラスト:しりあがり寿 |