ああしようと思ったのに、
どういうわけかこうしてしまった。
当然、こうするべきなのに、
あろうことかああしてしまった。
そんな「まつがい」を
大小にかかわらず集めて並べてみました。
ご存じ、「まつがい」特集。
今日も最後までのんびりお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
iPodで音楽を聴きながら
雨の中、傘をさして歩いていたところ、
ゴロゴロと雷の音が聞こえました。
たしかiPodを聞いていたら
雷が落ちたというニュースがあったよな、
聴くのやめようかなと
少々びびりながらイヤホンを外すと
それはスーパーの商品搬入口で 商品を搬入する音でした。
(らもん) |
 |
自宅近辺の、慣れた道を車で走っていたときのこと。
交差点にさしかかったので、
信号待ちのために止まりました。
やけに赤が長いな~、早く青にならないかな~、
と思っていたのですが、
本当にいつまでたっても青になりません。
おかしいぞ? とよくよくあたりを見回したら、 信号なんてどこにもありませんでした。
よく通る道なのに‥‥。
自分の頭が心配になりました。
(はるか) |
 |
先日、職場でお客様を
待合室にお通ししたときのこと。
上司にお客様が来たことを知らせると、
しばらくして上司が急ぎ足で待合室に行き、
トントントン、と勢いよくノックした後、 自分で「はいどうぞー!」と
返事をして入っていきました。
(やんそる) |
 |
いつものように、仕事を終えて帰宅。
「ただいま~」と玄関を開けて、
荷物を置いて、靴をぬいで‥‥
ふと気づくとジーンズまで脱いでいた!!
初の出来事に自分でもびっくり。
いつもゆるりとしたスカートをはいているから、
無意識に苦しかったのかしら‥‥。
彼が帰ってくる前で良かったです。
(ぷぅ) |
 |
トイレに入ろうとドアを開けたら
カサコソと動く小さな黒い物体が‥‥。
私は悲鳴を上げ母に助けを求めました。
と、同時に動き回るその物体を
早くなんとかしたく
ちょうどそいつがトイレのスリッパの下に
入り込んだタイミングで
えいっとばかり豪快にはたいてやりました。
もちろんそいつはいちころです。
ようやく私の元へ駆けつけてくれた母に
こと切れた黒い物体の処理をお願いしたところ、
「あんたこれ、コオロギやんか」と一言。
だって、ただでさえ風貌似てんだから、
トイレにいちゃー、
まつがっちゃうでしょ、誰だって‥‥。
(チンチロリン子) |
 |
仕事の帰り道に時々寄るケーキ屋さん、
どれにしようか迷っている時から
選んでお金を支払ってる時、更には店から出る時まで、
ケーキを選ぶでもなく
明らかに用もないのに店内をウロウロ徘徊する
小太りのオジサンがいた。 目障りだなあ、お店の人も困ってるだろうに、
と思いながらも小市民な私は
そのまま店を後にした。
数日後、再びお店に行った時に目にしたのは
先日のオジサンが白エプロンに白高帽子で
ちょうど焼けたケーキを運び込むところでした。
お店の職人さんだったみたい。
(つろっこ) |
 |
もうホントにこれで最後の最後、
これ以上はゼッタイ無理、
というほど使い古した
ハミガキのチューブを更に絞り出し、
2ミリほど顔を出した練りハミガキに つい、吸いついてしまいました。
(花色木綿) |
 |
そうそう、それそれ!
あなたのその話を書いて送ってださいな。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
愉快な出来事をだいたいの感じで書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』、
まだお読みでない方は、どうぞよろしく。 イラスト:しりあがり寿 |