ふと、耳にした、とんでもないフレーズ!
そんなバカな! ありえない!
私は、耳を疑った。疑って、よかった。
だってそれは「聞きまつがい」だったのだ。
たしかにそう聞こえるかもしれないけれど
最終的には「聞きまつがい」だったのだ。
そんなわけで「聞きまつがい」を特集です。
聞こえる? 聞こえない? 試しながら、どうぞー。 |
 |
 |
学校の教室で次の移動教室の
用意をしていると、突然友人が 「ジャイ子か?」と言ってきた。
ジャ、ジャイ子?
あの、『ドラえもん』に出てくる
ジャイアンの妹?
よく聞くと「じゃあ、行こうか」でした。
侮辱されたのかと思いました‥‥。
(ジャイコボール) |
 |
さっきテレビをつけっぱなしにして
聞きながら掃除をしてたところ、
「あなたに、
カフェラテの跡継ぎに
なってもらいます!」
というセリフが聞こえてきました。
バリスタの物語か!? と思って
見てみたら、時代劇でした。
(「武田家の跡継ぎ」でした) |
 |
朝。化粧しながら、
何の気なしにニュースを聞いていました。
「‥‥では、今回の問題について
素人解説員に
説明していただきましょう」
!!! ‥‥しろうと? しろうとが解説?
と思って、テレビを見つめると、
「城本解説員」のテロップが。
そうだよね。素人な訳ないよね。
(私でも出来るかもと思った) |
 |
先日、主人が、
「『カラマーゾフの兄弟』が‥‥」
と言ったのを、どこをどう聞きまつがったのか、 「ハラペーニョの兄弟」
と聞きとってしまい、
「え? 新しいメキシコ料理のお店か何か?」
と訊いて大笑いされました。
(ぬ~) |
 |
電車の中でウトウトしていて
車内アナウンスを夢心地で聞いていたら、
「次はひばりが丘~、ひばりが丘~、
お出口はひばりが丘です~」
と聞こえたので、なに? 当たり前じゃん!
何を言ってるんだ? と思ったら
「お出口はひだり側です~」でした‥‥。
(空耳泡) |
 |
ある番組を途中から見たところ、
「日本一の香水を探せ」
という内容だったのですが、
香水を探すのになぜ洞窟の中を
進まなきゃいけないんだろう、
と思って見続けていると
探しているのは「硬水」だとわかりました。
(らもん) |
 |
朝、娘が開口一番、 「夕べの父、
まだ紹介してない」
と言った。正しくは、
「夕べのシチュー、
まだ消化していない」だった。
最近胃もたれがひどいらしい。
(年頃の娘の母) |
 |
実家のキッチンの片付けを手伝っていたとき、
食器や生活雑貨のあまりの乱雑な
収納の仕方にたまりかね、思わず、
「この家には、
なんのコンセプトもない!」
と声を上げてしまいました。
すると隣の部屋から入って来た父が
「そんなことはない、あるぞ!!」と
負けずに大声を張り上げて差し出したのは、 コンセントでした‥‥。
(大正生まれの父を持つ娘) |
 |
先日とある総合病院を受診した時のこと。
「本日午後6時より、
副部長オンパァーカンファレンスを
開催いたします。関係者の方は‥‥」
というアナウンスが入りました。
「副部長オンパァーカンファレンス」って何?
と思いながら、なぜかお偉い副部長先生方が、
会議室に集まって扇子を振りながら
踊っている会議の様子を想像してしまいました。
「腹部超音波カンファレンス」の
聞きまつがいだったようです。
アナウンスのお姉さん、
変なところで切らないでくださいね。
(患者A) |
 |
携帯をいじってたら
「本日のゲストは奥田民生さんです」
と聞こえたのでテレビに目をやったら、
梅沢富美男さんが紹介されていた。
(ユニコーンLove) |
 |
「聞きまつがい」であろうと
「言いまつがい」であろうと
どうぞ遠慮なく私たちに送ってくださいませ。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
心に残るそのエピソードを簡単にしたため、
できたところで送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |