はいはい、おまっとさんでございました。
ここから先はオトナの時間。
金曜日の「言いまつがい」はピンク色。
小雨に濡れつつ歩むふたりを
いろんな種類の湿気が包む、
セクシーフライデーがやって参りました。
ご存じ、「言いまつがいR指定」特集!
坊ちゃん、嬢ちゃんを寝かしつけたうえで
心おきなくご閲覧ください。
もしも会社などでご覧いただく場合は、
貫け、ポーカーフェイス! |
 |
 |
実力が伯仲した二人の人物について
語っていた時の友人の言葉、
「二大巨根だね!!」
うん、確かに男性二人の話だった。
(あべ) |
 |
 |
台風が東京を直撃した朝。
暴風雨の中、出勤するスーツ姿の夫に
「下だけ、カッパにしたら?」
と、言うはずが
「下だけ、海パンにしたら?」
と大きな声ではっきりと言ってしまいました。
ちなみに、夫の海パンは
競泳用のビキニパンツです‥‥。
(デコポン女王) |
 |
 |
友人の娘さんが父親との関係の話で
「父親の沽券に関わる」
と言いたかったようですが
「父親の股間に関わる」
と言ってしまいました。
関わっちゃダメダメ。
とどめに「‥‥触る、だっけ?」
触っちゃダメダメ。
(だるい腰) |
 |
 |
彼と釣りに行きました。暑かったため、
ハーフパンツの釣り人を見た彼は、
「俺もタンポンでくればよかった!」と。
(春巻き) |
 |
 |
スーパーの棚に 「コカコーラERO」と
書かれた宣伝にびっくりしてしまいましたが、
「コカコーラZERO」のまつがいでした。
(まる@仙台) |
 |
 |
駅伝のテレビをつけていたら、
アナウンサーが
「○○選手は恋に落ちました!」
と連発していた。
えー、駅伝の途中でー?
でもさすがに変と思って家族に聞いたら
「5位に落ちました!」だった。
過酷な駅伝のはずが
なんかロマンチックな気分になってしまった。
(きゃろまま) |
 |
 |
確か私が小2の時の事です。
算数で「億」の単位を習いました。
その頃ちょっとばかり知ったかぶりっ子の私は
「『億』の次だって知ってるもんね。
『兆』だよーん」
とばかりに、家に帰ってから
「一(イチ)、十(ジュウ)、百(ひゃく)‥‥、
千億、一兆、十兆‥‥」
と読み上げて得意になってました。
が、「‥‥百兆、千兆」の所で止まってしまい、
その先が気になって仕方がありません。
そこで側にいた母に
「お母さーん、『兆』の次って何~?」
と聞いたら母が
「『腸』の次は『肛門』でしょ」
と即答してくれたのです。なんの疑いもなく 「一こーもぉぉん、
十こーもぉぉん、‥‥」
と読み上げ続けるワタシ。のけ反るハハ。
(おっぺけぺー) |
 |
 |
医学生時代、病棟で同級生のA子がやらかしました。
A子「先生! ○○さんの血小板が
10万から9万に下がってます!」
指導医「まあそんなもんだろ」
A子「いいんですか!?」
指導医「次の採血日で
また確認できればそれでいいよ」
A子「だって、
百個とか千個とかの話じゃないんですよ!
万個ですよ! まんこ!!」
忙しい病棟が一瞬のうちに静まり返りました。
(イバラー) |
 |
 |
ああああっと、いかん、いかん、
本日は、このあたりで自粛、自粛。
どうしてかというとあまりにも奔放に続けると
当局からの検閲を受ける可能性がある。
夕刊ぶち抜き十五段広告で
全面謝罪を余儀なくされるおそれがある。
だもんですから、もっと読みたい人は、
Rな傑作が山ほど掲載された 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』を
大手書店やネット書店などでお求めください。
そして投稿も募集中。秘密厳守。 イラスト:しりあがり寿 |