いまや、子どもも、ご老人も、
ふつうにメールでやり取りする時代。
日々、行き交うメールは
いったい何通くらいになるのでしょう?
こんだけメールが飛び交ってるのですから、
そりゃ、「誤メール」もありますよね。
そう、「まつがった」文面のまま、
先方に送られてしまったメール。
それを私たちは「誤メール」と呼んでいます。
ほんの数文字のミスがおりなす
なんともまぬけなおもしろさ。
どうぞのんびりと、お楽しみくださいませー。 |
 |
 |
友達に「おはよう」とメール送信したつもりが、
返信メールに「餃子屋さんのこと?」と。
送信済みメールを見てみると 「おうしょう」
という脈絡のない単語が。
(みすたー) |
 |
友達からの頼まれごとのメールに返信して
「ラジャ!!」と送ったつもりが 「やじゃ!!」
になってました‥‥拒否?
(若干の嫌がらせ) |
 |
一緒のグループの友人から来たメールに、
こんな一文がありました。
「Kさんより新しく
透けジュースが来ました。」
え、何? 透け? ジュース?
めくるめく想像。
正しくは「スケジュール」でした。
(kino) |
 |
娘へのメール。
「鋼の年金術師、もう出た?」
返信あり。
「社会保険庁に訊け」
ごもっとも。
(ハガレン) |
 |
女声コーラスで仲のよい友人からのメール。
「さっきは練習お受かれ様でした‥‥」
確かにきつい練習では疲れたし、
かわいい男性の先生に会えて
浮かれてはいたのですけどね。
(歌こそわが命) |
 |
昇進して毎日いそがしい彼氏。
AM4:00にこんなメールをくれました。
「非トップ路浴びていきます。」
がんばりやさんもお疲れの様子です。
(さとう) |
 |
久しぶりに高校時代の友人たちと
飲むことになったのだが、
約束時間を過ぎても一人来ない。
電話しようと思った矢先、メールが来て、
「隊長が悪いので今回はパス」とのこと。
彼は消防関係にお勤めだけあって、
まつがいなのかどうなのか、
その後盛り上がりました。
(隊長不良) |
 |
SEの職場での話です。
プログラム試験を担当している後輩から、
ある日、謎のメールが。
「件名:【緊急】Kさん 移住終了」
Kさんが移住? 終了?
Kさんの引越しが完了??
何が緊急なの???
頭の中が「?」で一杯になりつつも、
よくよく中身を確認すると、
Kさん担当分のプログラムにバグがあり、
試験中にシステムが異常終了したとのこと。
そりゃ緊急ですね‥‥。
(ぴよこ) |
 |
毎日仕事が終わってから届く彼氏からのメールは、
「○○ちゃん、お疲れさま」
で始まるのが定番です。
先日、メールで月食のことを話題にしていたら、
次の日のメールは
「○○ちゃん、お月さま」とありました。
それ以来「お月さま」が二人の合言葉です。
(結局のろけたい) |
 |
携帯を買ったばかりのおばあちゃん。
わたしの携帯のアドレスを教えると、
さっそくメールしてくれました。
そのメールの一行目がこれ。 「こんに痴話」
‥‥恐るべき変換ミス!
(ループ) |
 |
どのような「言いまつがい」であろうと、
まるで近所のコンビニで肉まんを買うような気軽さで
私たちに送っちゃってくださいな。
そのやり方を具体的に記すなら、
まず、下の「投稿する」ボタンをクリック。
ことのあらましをだいたいの感じで記し、
できたなと思ったところで送信ボタンを
さっさと押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』、
まだの方はどうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |