なんとなく視界のすみっこでとらえた
非常に違和感のある文字列。
え? なんだって? ちょっと待ってよ?
慌てて読み返してみたところ、
じつはまったく違う文字列だった。
そんなことって、ありませんか? ありますよね?
てなわけで「読みまつがい」特集です。
どうぞ、最後まで、お楽しみくださいませー。 |
 |
 |
おもちゃ屋さんの店先に、
「花火をお買い上げの方に
ロマンチックを差し上げます」
というビラが貼ってあった。
たしかに花火はシチュエーションによって
ロマンチックにもなるけど、
いったい何をくれるんだろう?
ディナーとか東京湾クルーズの割引券?
などと思いながら足を止めると、
「ロングマッチ差し上げます」でした。
あー、点火用ね。
(ファイヤー!) |
 |
テレビ番組欄を見ると、お料理番組のところに 「ホタテの王子様」
という紹介がありました。
ホタテにまでとは王子ブーム極まれりと思いきや、
「ホタテの玉子焼」でした。
番組を観たら、缶詰の帆立貝柱の入った玉子焼で、
おいしそうでした。
(あららぎるるる) |
 |
スポーツに疎いわたし。
なんとなくネットのニュースを
眺めていたらそこには
「U-22日本 サトウとジロー」と。
‥‥鈴木イチローみたいなもんか?
と思ってよく見ると
「サウジとドロー」だった。
(よくわからんけど勝ってね) |
 |
医院で医療事務員をしています。
回ってきたカルテの医師所見欄を見たら、
糖尿病の患者さんなのに、 「今朝はたらふく」
なんて書いてある!
○○さん、食事制限されてるのに、ダメじゃん!
‥‥よく見たら、カルテに書かれていたのは、
「今朝はふらつく」でした。
よかった、患者さんにツッコマなくて。
(きゃさりん) |
 |
コンビニでおにぎりの棚を見ていると、
新商品の「生わさび」がありました。
お寿司屋さんの「わさび巻き」が好きなので、
買ってみました。
おにぎりの包装を外すと
わさびのツーンとくる香りが漂ってきて、
おっきめに一口ぱくり、と。
‥‥ん?? 確かに
わさびの味と香りがするけれど、
甘辛いお肉の味もします。
おにぎりの包装を見ると「牛わさび」でした。
(おにぎり2個と春雨カップ麺) |
 |
今朝、携帯で某サイトを見ていたのですが、
街中のかわいい女の子を紹介するコーナーで
女の子の名前が「住職」に‥‥。
「ありえないだろ!」
と思って、よく見てみたら、
「佳織(かおり)」ちゃんでした。
そうだよね~。
(視力0.1以下) |
 |
「グルメガイド」を見ていたら、 「あほな」という名前のお店が。
それこそ「アホな」と思ってよく見たら、
ローマ字で書かれた店名で
「おはな」とルビがあった。
「な」しか合ってない。
(とろろ) |
 |
テレビの血液型占いで
最下位の血液型さんへのアドバイスを 「体臭が必要です」
と読んでしまいました。
「休息が必要」なのは私だ、と思いました。
(れいこあら) |
 |
どのような「まつがい」でも
どうぞ私たちにお送りください。
あらためてそのやり方をご説明するなら、
まずは下の「投稿する」ボタンをクリック。
立ち上がったメールソフトの送信用画面に
ことのしだいをシンプルに書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |