日々、たくさんの投稿が届く
「言いまつがい」ですが、
あんまり多くはないものの、
ときどき純粋な感想のメールも届くんです。
ひとつ、ひとつ、読んでいると、
「親子でたのしんでます」っていう
メールが意外に多くて、
なんだかうれしい気分になります。
もちろん、ひとりでクスクスも大歓迎。
さ、元祖「言いまつがい」。
最後までどうぞごゆっくりお楽しみください。 |
 |
 |
友達が運転する車の助手席に座っていて
「後ろを見て」と言われ、
「オーライ、オーライ」と言ってたら
縁石があるのを見つけたので慌てて
「ノーライ!」と言ってしまった。
(元) |
 |
テレビのリモコンを
なんというかど忘れした私。
必死で記憶を探った挙句、妹に向かって
「そこのチャンネラー取って!」
と叫びました。
(通じました) |
 |
大学の帰りに後ろから聞こえて来た会話‥‥。
「そういえば私、
モーツァルトのCD持ってるの。
癒されて、
プラスアルファーが出ちゃう!」
アルファー波の他にも何か出るのだろうか‥‥。
(ベータ) |
 |
高校のときのこと。
ある日、食堂で女の子の先輩方が
好きなスポーツ選手について
熱く語り合っていました。
そのうちのマミさんという人が
「あたし絶対、タイガー・ウッズ!
めっちゃかっこいい! 結婚したい!
タイガー・マミになるねん!」
‥‥先輩、結婚したら、マミ・ウッズ。
(かおり) |
 |
うちのダンナがジムに通っていたときのこと。
そこのジムでも1、2を争う
筋肉美の消防士さんが笑顔で近づいてきて、
「やあ、○○さん。気休めですか」と。
その消防士さんはとても人柄がよく、
嫌味を言うようなタイプではまったくなく‥‥。
どうやら「気晴らし」と言いたかったらしい。
(おかざき) |
 |
暑い夏の日、
営業でやってきた他社の方に、
冷たいお茶とおしぼりを出したところ、
「ありがとうございます。
いやあうれしいな、
おむすびまで!」
とお礼を言ってくださいました。
(ポン子) |
 |
上司が取引先の人間から
クレームを受けていたときのこと。
相手の怒りどころは
事前の細かい説明が
なかったところにあるようだが、
相手側にも落ち度があったため
うちの上司は一歩も引かない様子。
怒りが絶頂に達した取引先の人が
ついにキレてしまった。
「だいたいねぇ、
あんたは舌っ足らずなんだよッ!!」
それを言うなら「ことば足らず」‥‥。
怒りで思わず言いまつがえたようですが
ご本人は気づいてないようでした。
(n) |
 |
義母と買い物に行った時のこと。
「色んなカップルがいるねぇ。
あそこのカップルなんか、
美女と野牛だねぇ」
う、牛かい‥‥。
(美女と野獣) |
 |
「言いまつがい」を発することよりも、
「言いまつがい」を覚えておくことのほうが難しい。
これ、ほんと。だから、覚えているうちに投稿を。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
その出来事をだいたいの感じで書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店やネット書店などで好評発売中。
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |