いまこの瞬間に生まれる星があるように、
いまこの瞬間に「まつがう」人がいるのです。
いわば「まつがい」は揺らぎの一類。
「まつがい」がなければ
星も命も生まれなかったかもしれませんよ?
そのような壮大な話で煙に巻きつつ、
今日も「まつがい」特集を
最後までのんびりお楽しみください。 |
 |
 |
スナックでバイトしてます。
酔っ払いにまつがいはつきものですが、
この前へべれけに酔ったお客さんが
グラスと間違えて カラオケのリモコンを飲もうとしてました。
まったく形が違うのに‥‥。
しかも何回がやってました。飲めないってば。
(源氏名あり) |
 |
メガネをなくして、
必死で部屋の中を探し回っていた私。
全然見つからず、イライラしてきて、
ふと思いついた。
「あぁ、私、
メガネかけてないから見えないんだ。
だから、探し物がみつからないんだ!」
で、メガネどこだっけ???
と、メガネを探しかけ、ふと気がついた。
ん? そもそも、メガネ探してたんじゃん!
(探し物は何ですか~♪) |
 |
職場の昼休みに、
資料を読みながら歯磨きをしようかなぁと
机の引き出しから歯ブラシと歯磨き粉を
取り出したところで、部屋に誰か入ってきた。
何かをしようと思ったタイミングで
横やりが入ったときは、
「まつがい」の発生する確率が高くなるもの。
気づくと、私の手に握られていたのは、 歯磨き粉を乗せられたボールペン。
「あららっ、やっぱり!」と思いつつ、
歯磨き粉をふき取ろうと手にしたのは
さっき見ていた資料。
歯ブラシはどこへ行ったのか? と思ったら、 ペンケースに差し込まれていました。
まつがいひとつと思ってたら、
同時に3つ発生しちゃいましたよ。
(多発まつがい) |
 |
さっきお風呂でまつがってしまいました。
お湯につかったら、ぬるかったので、
浴室リモコンの「あつく」というボタンを押して
お湯を熱くするつもりだったのですが、
押して数分しても全然熱くならなかったので、
浴室リモコンを見ると、「あつく」の方ではなく、
となりの「ふろ自動」のボタンの方に
ランプがついていました。
どうりでお湯は増えるのに
熱くならなかったわけだ‥‥。
(よしこんぐ) |
 |
私はれっきとした女にも関わらず、
女子トイレに入ろうとしたところを
後ろからおっちゃんに 「そこは女子トイレだよ!」
と注意されたことがあります。
「は?!」と思って振り向いたら
さすがに気がついたらしく、
「あ‥‥」とつぶやいて
気まずそうに去って行く
おっちゃんの姿が忘れられません。
(これでもママなのに!) |
 |
私の友人は、一人で喫茶店に入ったとき、
「何名様ですか?」と聞かれ
元気よく「一人ですっ!」と 二本指をたてて答えてしまったらしい。
ピース?
(ピロシキ) |
 |
読みながら自分の「まつがい」を
思い出したときこそ、投稿のチャンスさ。
そうだ、下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましをだいたいの感じで書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |