 |
『新選組!』を一緒に見ていた母。
後に西郷隆盛となる人物が
出て来たのを見て、一言。
「あっ、これが後の西郷輝彦?」
幕末のムードが、一気に歌謡史ムードに。
(みぅこむ) |
 |
何年か前、
大阪で鶴瓶さんをみかけたのです。
友人にそのことを伝えようと思って
「ほらみて!
あそこに駿河さんおるで!」
と、とっさに出たのが本名でした。
いいまつがいではないけど‥‥。
かなり微妙でした。
(本名は駿河学さんへ) |
 |
先日、友人と一緒に
お笑い番組を見ていました。
近頃よく見かける2人組を見て友人は、
「この人達好きー、え~とねー
おぎ屋はぎ屋!」
(おたま) |
 |
夕方のニュースでアテネオリンピック
女子柔道代表の谷選手を見て小3の娘が
「この人、やわらかちゃん?」
と‥‥。
数年前、舅もテレビに映った彼女を見て
「やわらかちゃん
がんばってるな~」
と言い、私たち(姑・私・夫)に
「やわらちゃん!」と訂正されてたな~。
娘は舅に似てると言われるのが
嫌なようだけど、
やっぱり血は争えないかも‥‥?
(おほほ) |
 |
先日友人と昔の番組についての話に
花を咲かせていた時のこと。
「ほらぁ、
おにゃん子にゃんにゃんにいた
あの二人組って何だっけ?」
それを言うなら
「おニャン子クラブ」だろ!
かわいい言いまつがいでした。
(ととろ) |
 |
数年前に勤めていた会社の
スットコ社長のいいまつがい。
そのころK-1が盛り上がっていまして、
前日の放送で興奮さめやらぬままに出勤。
「ねぇ! ねぇ! 観た?
昨日のK-1! 強かったねぇ~。
ジェロムレガンバンナ!」
お前ががんばんな、と思った矢先。
「あ、あれも強かったな~、
あれ黒人のさ!
アーネスト・ホーネスト!」
俺ダウン。
(あじやま) |
 |
姉とテレビを見ていた時のこと。
レアルマドリッド来日の
ニュースをやっていました。
麗しのあの方を見て姉は、
「あ、ベム!」
妖怪人間かい!!
ベッカム様もびっくりです。
(ベロ) |
 |
妹とオードリーヘップバーンの
話をしていたら、
妹はつねに「オードリ」と、
最後の「リ」を伸ばさないので、
不審に思って確認してみたら、
「え? 鳳ヘップバーンっていう
ハーフだと思ってた!」
と大変驚いておりました。
(ぷらちゃん) |
 |
「じゃ、映画館の入り口で6時半ね」
話題のアニメ『ボイラーマン』を
見ようということになり
待ち合わせをしましたが、
ホントは『スチームボーイ』でした。
(蒸気つながり) |
 |
父とテレビを見ていたときのこと。
「『スターウォーズ』見たいから
チャンネル変えていい?」と父。
『スターウォーズ』やってるのか、
と思いながらチャンネルを変えると、
とても爽やかな日本の映像。
「チャンネル違った?」と言うと、
「いや、これで良いんだよ」
「???」
‥‥よくよく見ればそれは
『ウォーターボーイズ2』。
「これ、『ウォーターボーイズ』だよ」
と言うと、
「おお、そうだった。
『スクールウォーズ』だ」
だから『ウォーターボーイズ』だってば。
(父は『南くんの恋人』も好き。) |
 |
私がまだ小さいころ、
おばあちゃんがテレビ欄を見て一言。
「今日は
『ゲゲゲのオニ太郎』があるね」
その場では笑うに笑えず、
後で兄と妹と
胃が痛くなるまで笑いました。
(キヨコ) |
 |
僕の姉は、いつも
「不二家のペコちゃん」のことを
「フジケのペコちゃん」
と言います。
(野) |