言おうとしたことと
違ったことを言ってしまう。
要するに、ただそれだけのことなのです。
ところがこれがおもしろい。
並べて読むとますますおもしろい。
そんなわけで、今日もたっぷりどうぞ。
ご存じ、元祖「言いまつがい」。
気に入っていただけたなら、
膨大なアーカイブを手当たり次第に
読むのもいいかもしれません。 |
 |
 |
大学でオーケストラをやっています。
このあいだ新しくやる曲の初合奏があり、
とても緊張していたのですが、指揮の先輩が
「それじゃあ
しゃんそうせつ前から!」
と言いまつがい。ただしくは三小節前でしたね。
緊張もほぐれました。
(ぼくはバイオリン) |
 |
部活の制服の上にジャンパーを着ていいかどうか
先輩に尋ねるときに、何を思ったのか
「先輩、ジャンジー
着ていいですか?」
と聞いてしまいました。
先輩は聞き流したようでした。
(habcy) |
 |
トースターのお皿にアルミホイルをかけようとして、
「このアルミホイルさぁ」と言うつもりが
「このサランホップさぁ」
と言ってしまいました。
ラップとホイル、
まつがうならどっちかにしたかったです。
(2重のラップ) |
 |
昼休み中、食事を取りながら、
資料に目を通している忙しそうな上司に、
ちょっと遠慮しながら
「おいしいところ
申し訳ないのですが‥‥」
と話しかけた私。
「ホント食いしん坊だね」と笑い飛ばされました!
(食べることは生きること) |
 |
我が家には男の子がいないので
野球全般にうといのですが
それでも、娘の言った
「あ、きれいに当たった!
クリーニング・ヒットだね」
は、まつがっていると思います。
(かりん) |
 |
先日、受験勉強中に
姉と夜食を食べようとしていたときのこと。
「野菜春雨スープ」と
「わかめ春雨スープ」の二種類があり、
姉が「あんたどっち食べるの?」
と訊いてきたので、私は、
「わかいとやさめ、
どっちでも好きな方選んでいいよー」
と言ってしまいました。
‥‥「やさめ」って、何だ。
(どうしてこんな事に) |
 |
去年、後輩と
ファーストフードへ行った時のことです。
後輩が「○○バーガー、ピクルス抜きで!」
と注文したら、店員さんが
「○○バーガー、
ピクルスのみで!」
と注文を確認してました。
ピクルスのみはバーガーではないと思いますが?
(himeyuri) |
 |
学生時代、キッチンで友人と並んで
ハンバーグを作っていた時のこと。
友人が私に向かって、
「○○ちゃん、肉を取って」
と言おうとして、思いっきり 「肉ちゃん!」
と呼びかけてきました。
確かに私はぽっちゃりしてますけども。
(山りす) |
 |
コンビニのレジ前に貼ってあった
DVDのポスターを見てダンナが
「あの映画っておもしろいのかな?
サスペンス巨泉だって」
と言いまつがっていました。
もちろん「サスペンス巨編」です。
しばらくしてまたその話題になった時、
ダンナがしみじみと
「でも変わった名前だよね
大橋巨編って‥‥」
(みししこ) |
 |
先日、夫とスーパーで買い物をしていると
卵売り場で彼はこう言いました。
「見て見てー!
こんなのがあるんだね~!
ゆずうでら!」
「うでゆずら」ならまだしも‥‥。
(ゆでうずら瓶詰) |
 |
読む楽しみから、送る楽しみへ。
応援します、あなたの初投稿。
やってみようかと思い立った方は、
下の「投稿する」ボタンをクリック。
ことのあらましを簡潔に書いて
お気軽にメールしてくださいね。
連載の傑作を700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
大手書店やネット書店で好評発売中です。 イラスト:しりあがり寿 |