その1677

♪らららーーらーーらららーららーー
きょうはーー「歌の言いまつがい」をーー
みなさんにーーーおとどけしますーーー
いろんなーーうたがーーーひどいことにーー
そうだよーーみんなーーーひどいことにーー
あんなうたーーーこんなうたーーー
とにかくーーみんなーーーひどいことにーー
さいごまでーーたのしんでねーーー
♪らららーーらーーらららーららーー
仕事中、同僚が鼻唄を歌っていた。
「♪お口クチュクチュ、バンテリン~
お口クチュクチュはモンダミンだよ!
バンテリンは筋肉痛とかのクスリ!
(テツ)
4歳の息子。
ハンドソープで手を洗いながら、
ゴキゲンで鼻唄を歌ってます。
「♪ビオレママになろ~
 103センチ、俺っ
‥‥確かに君の身長は103センチだね。
(弱酸性ビオレママ)
私の母は、モーニング娘。の
『恋愛レボリューション21』の中の
「超超超、イイカンジ」を聞いて、
『ちょんちょんちょん
  イ・タ・チ♪』って何?」
と言いました!
(チンパンジー)
「言いまつがい」のコーナーでは
有名ソングの『大きな古時計』ですが、
我が息子はこう歌います。
「♪大きなノッポの古時計~
 おじいさんの時計~
 百年いつも動いていた
 コジマの時計さ~」
電器屋さんで買ったんだ?
(むーむー)
息子の歌う『大きな古時計』
「♪おお~きなのっぽの ふるどけい
 おじい~さんの~ とけい~」
うんうん‥‥。
「♪ひゃくねんいつも うごい~てきた
 ごじま~んの と~けいさ~」
そのちょうし‥‥。
「♪おじい~さんの
 ふまれたあさに
あちゃーーーー。
(じじ踏んじゃった)
おばさんの家に遊びに来ていた
3歳くらいの女の子が
『チューリップ』を歌っていました。
「♪咲いた~ 咲いた~
 チューリップの花が~
 なんだら~ なんだら~
 あか しろ あか しろ~
彼女のチューリップは並んでいないけれど、
おめでたい紅白みたいです。
(こけまだら)
3歳の娘が『小さい秋見つけた』を歌っています。
「♪だ~れかさんが、
 だ~れかさんが、
 だ~れかさんがこ~ろんだっ!
即突っ込んでしまったので、
続きが聞いてみたかったと後悔。
(だるまさんとゆたかちゃん)
この前、友だちが
サザンの『栞のテーマ』を歌っていて、
「♪つれないそぶりのLong Brown Hair~」
のところを
「♪つれないそぶりのロンドン兵~
と歌っていました。
(かき)
夫(31)とテレビを見ていたら、
クロマニョンズの新曲のCMが流れてきました。
夫「これって、
  『♪グリーン グリーン
   走ってゆーけ、
   グリーン  グリーン
   どこーまーでーもー』
  って歌ってたのと同じ人たち?」
私「‥‥? ブルーハーツ?
  トレイントレインじゃないの?」
二人で大笑いして歌いなおしました。
(意外と違和感なかった)
小学6年生のときに初めて合唱で歌った
『あの素晴らしい愛をもう一度』
の出だしのところ。
「♪命かけてとー、誓った日からー」
の部分を
「♪命かけて
 土地買った日からー」

だと、高校生までずっと思っていました。
(かよこ)
♪らららーーらーーらららーららーー
どうでしたかーーたのしかったですかーー
もしもーーみなさんのまわりにーーー
こういうーーゆかいなことがあったらーー
したのーー「投稿する」ボタンをおしてーー
投稿♪ 投稿♪ してくださいね♪
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』もー
どうぞーーよろしくーーお願いしますーー
♪らららーーらーーらららーららーー

イラスト:しりあがり寿


2008-09-17-WED
もどる
© HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN