日曜日、いかがお過ごしですか。
のんびりしている人も、
ばたばたしている人も、
週末恒例の「まつがい」特集で
おたのしみくださいませ。
大小中、さまざまな「まつがい」が
今日もそろってますよー。
最後までのんびりどうぞ。 |
 |
 |
最近、目が悪くなってきたと言う友人。
道端に白いネコがいたので
「ちょっちょっちょっ」と
気を引きながら近づいて行ったら、
風に吹かれて揺れているゴミ袋でした。
(ほる) |
 |
数年前、
どこかの博物館を見て回っていた時。
祖父のお蔵にあったものと
よく似た火縄銃を見つけ、
もっとよく見てみようとかがんだら、
「ゴン!!」
指紋ひとつついていないきれいなガラスに
力いっぱい頭突きしてしまいました。
すぐ横にいた男の人は肩を震わせていましたが、
座っていた椅子から腰を浮かせて
こちらを見た博物館員は
眉間にしわを寄せて怒っていました。
(わざとじゃないのに) |
 |
3年ほど前、
知人の紹介で知り合った女の子たち2人と
私、友人の4人で
ダブルデートをすることになりました。
待ち合わせ場所は
通称「ダム女」と呼ばれている女子大の前。
そして当日、私は
待ち合わせ時間の10分前に到着し、
女の子たちもしばらくして合流しました。
しかし、私の友人は現れません。
刻々と時間は過ぎ、
最初は笑っていた女の子も険しい顔に。
さすがになにかあったのかもと
痺れを切らして友人に電話。
「今どこにいるんだ!?」と聞くと、
「え!? ○○ダムだよ!」との返事。
ダムで待ち合わせするわけないだろ‥‥。
女の子たちは怒って帰ってしまいましたとさ。
(今日の京都は夕暮れがきれい) |
 |
10年以上昔、父の実家は黒猫を飼っていました。
冬休みのある日、遊びに行くと
猫がソファーで丸くなっていたので
隣に座ってテレビを見ていました。
1時間ほど丸まりっぱなしだったので、
何かおかしいと思い、よくよく見ると
猫だと思っていたものは おじさんのカツラ!
そういえばおじさんは、
来客があるとカツラをかぶって応対し、
終わると脱ぐというカツラ使いをする人でした。
カツラがソファーにあったのは
その日だけでしたが、
ものすごくビックリしました。
そんなおじさんのカツラも、
今では白髪まじりに
バージョンアップしております。
(よその人もカツラって知ってるのになぁ) |
 |
兄が高校生の頃、
父とケンカになりました。
正直、どうでもいいような、
下らない理由だったのですが、
短気で頑固な似たもの親子は、
どちらも譲らず、次第にヒートアップ!
しかも、ケンカしてる内容も
段々、違う方向へ‥‥。
ついに父がキレて、一言。 「お前、俺を何だと思ってるんだ!」
それに対して、兄が言ったセリフは、 「親父だと思ってるよ!」
意外な答えに、不意をつかれた父は‥‥
「お、おう‥‥、それでいいんだ」
そばにいた母と私は、耐え切れずに大爆笑。
父と兄は、「しまった‥‥」という顔で、
「ちょっと、トイレ‥‥」とか、
「あ、俺、友達に電話しなきゃ‥‥」とか、
言い訳しながら茶の間から
退散していきました‥‥。
(うん、間違ってはいないよね) |
 |
こういったことが
あなたの身のまわりにありましたら
ぜひとも下の「投稿する」ボタンをクリックして
お気軽にメールしてください。
忘れたころに掲載されると、
けっこう愉快ですよ。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いします。 イラスト:しりあがり寿 |