おい、なぁ、聞いてくれ。
オレは思うんだ。こう思うんだ。
世の中にはさ、この世の中にはさ、
「固有名詞」が多すぎやしないか?
人名、作品名、商品名‥‥
「固有名詞」ばっかりじゃないか!
そりゃあ、「言いまつがい」も起きるよ。
起こるべくして、起こるよ。
そんなわけで「固有名詞の言いまつがい」です。
どうぞ、ごゆっくりお楽しみくださいませー、
と、オレは思うんだよ。 |
 |
 |
昨日、伯母が吉本の池乃めだかを 「海乃めだか」
と言いまつがっていました。
(なんとか) |
 |
ミケランジェロの
『聖母子像』の話をしようとして、
「ミケランジョロの‥‥」
と言いまつがってしまった。
(みきりん) |
 |
職場でチョコレートの話題になった時、
同僚の一人が、
「あそこのチョコレート美味しいよね?
あ、あのゴルバチョフじゃなくて、
ゴルビー!!」
ゴディバのことでした。
(ちょこ) |
 |
旦那と紅葉見物先探しのために
雑誌を見ていましたが
なかなか思うように探せず、
私はため息をつきながら
「やっぱり『ぶるる』が一番だよね~」と。
‥‥『るるぶ』でした。
(モンキチ) |
 |
麒麟の田村の話題になった時の家族の会話。
私「お父さん、見つかったんだってね」
妻「へぇ、本も売れてるんでしょ」
娘「知ってる!
『ホームステイ中学生』でしょ!」
私「『ホームレス中学生』だよ。
それじゃ、金持ちじゃん」
(MAL) |
 |
某お笑い芸人の書いた、
ベストセラー自伝を読んで号泣し、
会社の後輩に「貸してあげるよ~」って
言ったまま、すっかり忘れてたんです。
そうしたら、今日、その後輩から
「ねぇ、『ダンボール生活』は?」
と聞かれてしまいました。
ごめんよ‥‥明日は必ず持ってくるから
『ホームレス中学生』。
(雰囲気と心意気は通じたのよ) |
 |
ニュースのスポーツコーナーで、
女子バドミントンの
小椋選手と潮田選手ペアの
話題が流れていました。
そこに妻がやってきて、
「なんだっけ、この人たち、
えっと、ああ、シオグラだ」
と言い放ち、立ち去りました。
和風テイストだけど、
これはこれでまつがいではないような。
(オグシオ) |
 |
同じ吹奏楽部の先輩が言ったひと言です。
「今日は『パイレーツ・
カリ・オブリアン』やるよ~」
文化祭で、
『パイレーツ・オブ・カリビアン』の
メドレーを演奏しました。
(一年生) |
 |
ウチの母に、
「『チャーリーとチョコレート工場』
録画するけど観る?」と聞いたら、
「あぁ、あの人が出てるやつよねぇ、
デニーロップ」
見事にバラバラでほとんど合っていないが、
なんとなくわかる‥‥。
(お疲れちゃん) |
 |
母の言いまつがいです。
「もう学校行く時間なのに
○○(弟)は、またあれ見とんのかいな。
ほら、あのNHKの‥‥
『ちょんまげ丸』」
??? なんのことかと思ったら
『ぜんまいざむらい』のまつがいでした。
母よ‥‥あれは「ちょんまげ」ではなく
「ぜんまい」です。
(MOTHER3こないだやっとクリアした) |
 |
大学の友人が朝の連続ドラマ
『ちりとてちん』のことを、 『どですかでん』と言っていました。
(はっしー) |
 |
どのような「言いまつがい」でも
私たちにお知らせくださいませ。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましをシンプルに書きつづり、
できたところで送信ボタンをクリック! 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』にも
固有名詞の愉快な「言いまつがい」が
たっぷり掲載されていますよー。 イラスト:しりあがり寿 |