週末の「言いまつがい」は、
全国のそそっかしい
みなさんから寄せられた
いろんな「まつがい」を
集めてお届けしております。
大きな「まつがい」から、
ありふれた「まつがい」まで、
どうぞ今日も最後まで
のんびりお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
夕飯の支度をしていたとき。
炒め物を作るため、中華鍋をよく熱し、
油を投入、したつもりでした。
じゅじゅじゅ~、と
景気よく沸騰した鍋の中身。
んん? と自分が持っている
ボトルに目をやると、 油ではなくミリンでした。
主婦歴18年、初めてのパターンの
まつがいでした。
(鍋を洗ってやり直し) |
 |
だんなさまの朝食はスピード勝負。
その準備もスピードが大事。
キッチンに入りながら、
お盆にバナナ、納豆用の小鉢、
野菜ジュース用のマグカップを用意し、
同時に冷蔵庫から出した納豆を
あけて、すぐかき混ぜる。
はい、納豆を小鉢に‥‥のつもりが、
マグカップに入れてしまった!
子ネコの絵が並んだかわいいマグに、
すべり落ちていく納豆。シュール。
(ねこちゅう) |
 |
連日仕事がハードで
疲れ切っていたある夜、
マンションの機械式の駐車場所に
入れるのが面倒で、悪いと思いつつ、
来客用の駐車スペースに車を止めて、
そのまま帰宅し、風呂も入らずに寝ました。
翌朝、それをすっかり忘れて、
いつものように機械の操作をして、
地下から上がってくる
自分の車のスペースが空っぽなのを見ながら、
でも、なんにも思わずに そばまで行って、そこで初めて、 乗るべき車がないことに気づきました。
(のりこ) |
 |
学生だったある日。
小銭が必要になったので、
手持ちの五百円硬貨をくずそうと売店へ。
100円のクッキーを選びお金を払った。
しばらくして気づいた。 売店で100円ぴったり払って来ちゃった?!
クッキーと五百円硬貨を手に固まる自分。
呆れる友人たち。
クッキーはみんなで食べました。
(ゴマ夫) |
 |
病院勤務です。
激務の1日の終わり近く、
エレベーターの前に立ち、
下りのボタンを押す代わりに、
その前にIDをかざしていました。
へんだ、なんでスキャンされないんだろう、
と思いつつ数回。
スキャンしないと開かないドアじゃなかった。
(祐@疲れてたの) |
 |
大学のテストでのこと。
「机の上に学生証を出しておいてください」
というアナウンスがありました。
それを聞いて私が出したのは 銀行のキャッシュカード。
わたしの大学の学生証とキャッシュカードは
全く同じ配色なんです。
(ゆーり) |
 |
母としゃべっていたら
「洗濯洗剤やと思って使ってたんが
ファブリーズやってん。
一袋使い切ってさっき気づいてん」と。
詰め替え用を買うときは要注意です。
(れいこあら) |
 |
読みながら自分の経験を思い出したときが
初投稿のチャンスだと言われています。
さあ、下の「投稿する」ボタンをクリック!
ふかく思い悩むことなく、
ことのあらましをシンプルに書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |