日曜日、いかがお過ごしですか?
予定のある人もない人も、
張り切ってる人もくたくたな人も、
週末恒例の「まつがい」特集で
どうぞのんびりしてください。
あんな「まつがい」やこんな「まつがい」が
今日もたくさんそろってますよー。
ご家族みんなでお楽しみください。 |
 |
 |
主人が、プレーンヨーグルトに
ブルーベリージャムをかけて
一口食べたとたん、
「まずっ! まずっ! まずっ!」
と連呼しながら洗面所へ走って行きました。
ジャムが古くなってたのかと見てみると、
それは、海苔のつくだ煮でした。
(その後、私はジャムをかけて
おいしく食べました) |
 |
今日、食器を洗おうとして
スポンジにミューズを
2プッシュしました。
もったいないので、そのまま使用しました。
(ひかぽん) |
 |
魚がおいしいと連れて行かれたお店。
板前さんがイケスに
鰺(アジ)を入れようとしたら、
その鰺が勢いよく、飛び散った。
なんとイケスのフタが
閉まったままだったのです。
(240) |
 |
膝の上に敷布をおいて、
布団を挟み込むための
ゴムひもを縫いつけていました。
糸をつけ替えようと、
針を横にある布団に刺そうとして、
「おっと、羽毛布団に
刺しちゃダメなんだった!」
と、思った瞬間、 自分の腿に刺してました。
(お針子) |
 |
オフィスは5Fですが、
朝の出勤時、混み合ったエレベーター内で 目的階を押し忘れ、
重役と共に上階までのぼることがままあります。
更に、帰りにはエレベーターを待たずに
階段で降りる事も多いのですが、 扉を開けると地下の倉庫ということも。
月に一度はどちらかやらかします。
重役と地下の警備員さんとも顔馴染み‥‥。
(ウォール外) |
 |
校正をしているときでした。
赤ペンがフタにうまく入らない。
何度やっても「カチッ」となってくれません。
さすがにおかしいと、見てみたら、 規格の違う緑ペンのフタに
必死に差し込んでました。
しかも、その赤ペンを使ったら、
赤+緑でどす黒いインクが出てきて、
さらにビックリ。
しばらく線を引いたら、
だんだん赤に近づいていったのですが、
なんとも言えない中間色の
グラデーションが気持ち悪かった‥‥。
(NO2-) |
 |
今日も「言いまつがい」を読んで、
「あるかもー」と笑っていてふと気がついた。
今笑ってたネタ、私が投稿したんじゃ‥‥。
(そりゃあ、あるだろう) |
 |
あ、思い出した!
私にもこんな「まつがい」が!
そういったときこそ、
下の「投稿する」ボタンをクリック。
その出来事をだいたいの感じで書き記し、
できたところでメールしてください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |