めんどうなこと?
そりゃありますよ、
めんどうなことだらけですよ。
ややこしいこと?
もちろんありますよ、
ややこしい祭りとはこのことですよ。
じゃあ、ひと息入れて、
元祖「言いまつがい」で
気分転換してくださいな。
今日も愉快な話が満載です。
どうぞ、最後まで、ごゆっくりー。 |
 |
 |
主人が運転する車でガソリンスタンドに入って
給油をお願いしたときの話です。
いつもクレジットカードで支払いをする主人。
カードをガソリンスタンドの方に
渡しながら言いました。
「レギュラーでカード満タン」
満タンになったらいいんだけどね‥‥。
(大根は煮ないでね) |
 |
ファーストフード店でのこと。
会計を済ませ、
ハンバーガーのセットが来るのを待つボク。
そこへ店員さんが来て言いました。
「もう少々、おまっしゃいませ!」
(も) |
 |
宅配便の再配達を電話でお願いした際、
受付センターのおねえさんに
「では、こちらのご住所で
おまじないでしょうか?」
と言われました。
「まちがいないです」と答えましたが
なにか願いをかなえてくれるのでしょうか。
(まみど) |
 |
何度も「ごはんだよ~」と声をかけても、
旦那も子どもたちも、
いっこうに集まってこないので、
力一杯声を張り上げて
「めしッ!」と言おうとしたら 「ごしッ!」と叫んでしまった‥‥。
「ごはん」と「めし」の融合。
家族はみごとに集まったけれど、
その後も大爆笑で
しばらくはごはんが食べられなかった。
(ホッカイセイウチ) |
 |
今さっき、「けんけん」というあだ名の
友だちから電話がかかってきて、
ひとしきり話してから受話器を置きました。
その後すぐに、隣にいた恋人が私に
「けんけんは元気だった?」
と聞きたかったみたいですけど 「げんけん?」ですって。
縮めすぎ!
(栗鼠) |
 |
はじめての子供服の販売の仕事で、
いきなりタイムサービスの呼び込みを頼まれた。
先輩から、
「サイズは100から120、
対象年齢が3歳から6歳だよ」
との簡単な説明があり、
頭に叩きこんだ、私の第一声。
「いらっしゃいませ~!
ただいまより、こちらのコーナーにて、
100歳から120歳の
子供服のタイムサービスを行いまぁす!」
周りの客が、大爆笑してました。
(もうベテラン販売員) |
 |
随分寒くなってきた昨日。
私は、テスト前の勉強のために防寒対策で
頭から足までがっちり固めていました。
その姿を見て、父が一言。
「そのウォグレーマー、
久しぶりに見たな」
「え! 何?」
「暖かそうじゃないか、足もとが」
「え、それって、もしかして?!」
レッグウォーマーを
どう言いまつがいすればこうなるのか‥‥。
黒いウォグレーマーを
愛用する今日この頃です。
(mr.gon) |
 |
うちの母の、
とんでもない言いまつがいです。
妹にティッシュを渡そうとして、
「はい、しいたけ!」
と叫んでいました。
何が言いたかったのやら‥‥。
(わたしはしいたけは嫌いです) |
 |
このページは、
みなさまの投稿によって成り立っています。
どうぞお気軽にご投稿ください。
まずは下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを簡単に書いて
メールしてください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店やネット書店などで好評発売中。
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |