久々に、やってみましょうかね。
本日の特集は
「言いまつがってない」特集です。
え? 「言いまつがってない」なら、
ふつうじゃないか、ですって?
おもしろくもなんともない
じゃないか、ですって?
いえいえ、そうとも限りません。
「言いまつがってない」のに、
なぜだか「まつがってる」感じがする。
これ、合ってる? 合ってない?
そんな「言いまつがってない」特集。
最後までどうぞ、ごゆっくり。 |
 |
 |
居酒屋店を辞めて、
とある会社で働き始めたばかりのある日。
上司にお客様を応接室に案内するよう言われて、
お客様をお迎えし、応接室へお通しして一言。 「いらっしゃいませ~、
お客様4名様で
いらっしゃいますね~」
あれ? ちょっとちがうな‥‥と思いつつ
お茶を4つ、用意しに走りました。
(飲み屋の個室にご案内したんじゃないのよ~) |
 |
7才の息子を初めて職場に連れて行きました。
行きの車の中で、
「いつも母がお世話になっています」
とごあいさつの練習をさせました。
職場に着き、息子をみんなに紹介したのですが
緊張していた息子の口から出た言葉は
「いつも
うちの○○(私の名前)が
お世話になっています!」
夫のようなセリフを言ってくれ、大笑いされました。
(まる) |
 |
好きな人と食事中、
上品な振る舞いをしなくては!
と、いつも以上に
言葉遣いには気をつけて話していました。
チューブ状のケチャップを使っていたとき、不覚にも 「ブリッ、プ、ププッ」
という音を出してしまい、
(上品に)「失礼」と言ったものの、
なんかそれも違うなと、
言った後に急に恥ずかしくなりました。
(彼もちょっと気まずそうだった) |
 |
うちの近所のパン屋さんには、
アンパンマンの顔を模したパンが
売られているのですが、
ポップに「チョコ入り」と書いてあります。
確かにちびっ子はあんこより
チョコの方が好きだとは思いますが、
なんとなく腑に落ちないのは私だけでしょうか。
(つぶあんよりこしあん派) |
 |
先日、ウチのすぐ近くに
99円ショップが開店しましたが、
オープニング記念で
オスマン・サンコンさんがいらっしゃいました。
義父が店頭に立つサンコンさんを見たそうで、
家に帰って来てひと言、 「そっくりだねぇ」と言いました。
サンコンさんご本人なので
「そっくりだねぇ」という感想は
どこかまつがっている気がします‥‥。
(サンコンさんと写真を撮りました) |
 |
教習所に通っている
友人と話しているときのこと。
私 「ちゃんと運転できてんの?」
友人「うん、ほら、
ちゃんとハンドルだって、
1時50分の位置で持ってるし」
私 「‥‥?」
それって、10時10分のことでしょ!
合ってんだけど、微妙!
(トモロウ) |
 |
昔、某私立高校で教師をしていた。
授業中に、ある生徒が
「先生はどうして先生になったんですか?」
と聞いてきた。
私は
「新聞で求人を見つけたからですよ」
と答えた。
一瞬の沈黙の後、
生徒たちの夢をつぶしてしまったと気づいた。
(正直すぎた元教師) |
 |
もちろん、
ふつうの「言いまつがい」もつねに募集中です。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましをシンプルに書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店やネット書店などで好評発売中。
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |