 |
息子と娘の話をしようとして
「ムスケとムスモ」
と言ってしまった‥‥。
(michibo) |
 |
弟(小五)はたまに、
「市民プール」を、
「庶民プール」と言う。
(dora) |
 |
ダンナがギックリ腰になってしまい、
ソロソロ動く姿は本当に可哀想でした。
治療に通い、腰痛も少し落ち着いて
家事を手伝ってくれようとする夫に
「あなた、無理はゲンモツよ」
なんか食べ物みたい。
(あきこ) |
 |
飲み会でひどく酔っ払った友達Y子が
翌朝、迷惑を掛けた同僚に
「ごめん」と謝ろうと思い、
二日酔いでフラフラしながら一言。
「もげん‥‥」
たぶん謝りたかったんだと思います。
(たにどん) |
 |
「夏休みの自由研究で、
動物の名前がついた植物を調べるの」
と娘が言ったら、ダンナが
「おう、イヌフラシとかな」と。
犬が降ってきたらいやです。
それにアメフラシは植物じゃない。
(こゆき)
|
 |
学生時代、某ドーナツチェーンで
あるバイトをしていた時のこと。
夜、ぐでんぐでんに酔っ払った
サラリーマン風の男性が2人来店し、
「フレンチクルーラー」と
「オールドファッション」という
商品を指差してこう言いました。
「ヒック‥‥オレはね‥‥
このプレーンなんとかと
ブルーマウンテン2つね!」
オールドファッションを取って
「こちらでございますね?」と見せたら
「そう、それ!」
何とか通じましたが、
笑いをこらえるのに必死でした。
(そら) |
 |
うちの母ネタなんですが、
ミスタードーナツに一緒に行った時に
エンゼルフレンチという
ドーナツを指さして
「エンゼルフィッシュ下さい」
(生臭そう)と言い、
回転寿司に行った際
「うに下さい」と言うのを
「うし下さい」と言っていました。
(マメ) |
 |
某ドーナツ屋の前で夫に電話をした私。
「ドーナツ買って帰るけど、
リクエストある?」
との問いに、夫の答えは
「チョロ‥‥チェロ!
‥‥あっ、チェロキーにして!」
チェロは楽器屋! チェロキーは車屋!
(チュロス) |
 |
今日、子供とマクドナルドに行きました。
「ここで食べます」って言ったら
「こちらで、お持ち帰りですね」って。
疲れてたのかな。若いお兄さんでした。
(Yoshiko) |
 |
大学生の時、
学校裏の学生の集まる喫茶店と
受験予備校のアルバイトを
かけもちしていました。
ある時、喫茶店のバイト中
お客の学生さんに
おつりを渡しながらひと言。
「○○円になります。
頑張ってくださ~い!」
大学合格したから来てるのに、
一体何を頑張れと‥‥。
(がちゃぴん) |
 |
車内で孫と楽しいひとときを
過ごすおばあちゃん。
中吊りのテツandトモをみつけて、
「あら!
『♪なんでだろ~な、
なんでだろ~な』
の人たちだねぇ」
おしいけど‥‥。
(non) |
 |
新聞に載っていた、俳優・小沢征悦さん
(指揮者・小澤征爾氏の息子さん)
のインタビュー記事を見た母が一言。
「この人はプリンセスだね」
‥‥姫なの? 本当は
「この人はサラブレッドだね」
と言いたかったらしいです。
(あかね) |
 |
視力検査で「右」と答えるところを
「C」と答えたというので
思い出しましたが、
私の高校の友達は視力検査の時、
「東西南北」で答えます。
(らっしぃ) |