日曜日、いかがお過ごしですか。
お忙しい人も、そうでない人も、
まあまあ忙しいという人も、
比較的のんびりしているという人も、
全国のそそっかしいみなさんから届いた
「まつがい特集」でおたのしみください。
小さな失敗、大きなミステイク、
各種さまざまに取りそろえております。
どうぞ、最後まで、ごゆっくり。 |
 |
 |
シャワーを浴びようと服を脱いでいる途中、
ふと床の汚れに気がつきました。
トイレットペーパーで拭いてトイレにポイ。
あっきれいになったね、じゃシャワー。 靴下も脱いでトイレにポイ。
と、トイレにポイ?
あああ~~~、やっちまった~~~~。
(流した後でまだよかった‥‥) |
 |
料理をしていた時、
切った白菜を一つかみ、左手に持ちながら
右手で何か作業しようとしたら、
そばにあったザルが流しに落ちそうになり
「あっ!」と小さい声で叫びながら
ザルを左手で押さえようとしました。
しかし、ザルは押さえる前に、
揺れただけで止まりました。
傍から見たら、流しに白菜を
ただぶちまけただけに見えたと思います。
(ペリーニョ) |
 |
それは私が長男を出産した時、
新生児室に並ぶ赤ちゃんの中から
初孫の顔を捜していた母が
感心したように言いました。
母「すごいねぇ。
女の赤ちゃんばっか産まれてんだねぇ」
私「えっ! 男の子もいるよ、なんで?」
母「だって名札が女の子の名前ばっかじゃん」
母ちゃん、それは産んだママの名前だってば。
(名札の色は女がピンク男がブルー) |
 |
昨夜、妹夫婦とジンギスカンを食べていた。
途中でカセットコンロのガスが
なくなった事に気付いた妹が立ち上がり
ガスを交換しようと私の側にある
カバーを開けようと手を伸ばした。
「あ、ちょっとまって開けちゃダメ!」
私の言葉より一瞬早く、
妹の手はカバーに届いてしまった。
パカッと開いたカバーは
私の目の前のウーロン茶が入ったコップを押し倒し
ウーロン茶は私のお皿のお肉を溺れさせ、
そして下半身をびちゃびちゃにした。
あわててタオルを私に渡してくれた妹のダンナ、
一呼吸遅れて反応した妹の言葉。
「あ~~、またやっちゃった」
そうだよね、先月も鍋をやったときに
あんたはまったく同じ事をしたよね。
去年はフタの開いていた焼肉のタレを
同じように倒してみんなを慌てさせたよね。
妹のダンナも私も力なく笑うしかありません。
こんな妹と結婚してくれてありがとう妹のダンナ。
(母にはいまだに怒られる妹を見て笑う姉) |
 |
ある日の朝のラジオ番組。
軽快なトークをしていた
パーソナリティーが話をまとめたあと、
「それではここで1曲。
その前に、CMですね。
じゃなくて、天気予報です。
‥‥まだ時間ある?
じゃあメールを‥‥
あ、時間がなくなってしまいました。
それではお天気です。どうぞ」
と言ったあとに始まったのは、
交通情報でした。
(全問不正解) |
 |
ホットカーペットの電源を入れて、
「あぁ~ぬくぬく」と思っていたら、 コンセントがささっていなかった。
(それはそれで幸せ) |
 |
みなさまから送られる投稿のひとつひとつが、
有機的に絡み合い、再構築されることにより、
このページは成立しているのです。
要するに、早い話が、
投稿、お待ちしております。
下の「投稿する」ボタンをクリックして
ことのあらましを簡単に書いてメールしてね。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞよろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |