いつも訪れていただき、
どうもありがとうございます。
もしもはじめて訪れてくださったのだとしたら、
それはそれで、どうもありがとうございます。
日々、たくさんの方が読んでくださるからこそ、
このページを毎日更新することができるのです。
言おうとしたこと違うことを言ってしまう、
元祖「言いまつがい」のお時間です。
最後までどうぞ、ごゆっくり~。 |
 |
 |
本屋での出来事。
おつりと購入した本を
差し出した店員さんが一言。 「ありがとうごにゃいまちた」
(二度見してゴメンね) |
 |
家族を乗せて運転中、
右折をすれば我が家、
というところまで来ました。
しかし右折の先が大渋滞中。
迂回して帰ろうと思い、宣言しました。
「回れ右して帰るね!」
回り道だろう。
(迷い道くねくね) |
 |
友達と、クリスマスの出し物について
話していた時のことです。
「ヘリウムガスとかおもしろいよね~」
「うん、あと、
全身スパッツとかも
おもしろそう!」
タイツです。スパッツ、伸びちゃうよ!
(スパッツ) |
 |
隣の席の友達が、社会の授業中に
「ぼっとん便所」と言おうとして 「とっぽんじょんべぇ」と。
笑いをこらえるのに必死で
授業の内容をあまり聞いていませんでした。
(その時は江戸時代) |
 |
友人と主人と私で電車に乗っているとき、
主人の東京出張の話になり、友人が
「へー。東京のどこ?」と質問し、
主人は「霧ヶ峰」と答えました。
「霞ヶ関」の間違いでしたが、
もやぁっと霞んだ印象と、
真ん中の「ケ」によるニアミスだと思われます。
(ちい) |
 |
授業中、クラスの友達が
こんなことを先生に聞きました。
「先生、消しゴム
飛んで(転がって)いったんで
飛んでいっていいですか!?」
みんなで爆笑したあと当の本人は
「とお!」と、消しゴムを
大げさに拾いに行くはめになりました。
(イトゥー) |
 |
リクライニングチェアで
眠り込んでしまった夫。
眠っている間に一度ガバッと起き上がり
ガスストーブを消し、
(つけっ放しだと事故防止機能で切れるため
前もって消したらしい)
しばらく眠っていたと思ったら
今度は突然叫びました。 「冷たいんだから、
冷まして!」
「え??」と驚く私に畳み掛けるように 「熱いんだからっ!」
どうやら、ストーブを消したため下がった室温に
寒いと気付いて目覚めたらしいのですが
すべて言いまつがっています。
(宇宙あひる) |
 |
高校時代、マラソン大会の翌日
友「ふくらはぎが筋肉痛なんだよねー」
私「私は、あしふまずに一番キてるよー」
「つちふまず」ですね。
(豆魚雷) |
 |
この世界のあらゆることばは
「言いまつがい」と
「言いまつがいでないもの」に分かれています。
どうぞ、「言いまつがい」のほうを送って下さい。
やり方は非常にシンプルです。
下の「投稿する」ボタンをクリックし
ことのあらましをだいたいの感じで書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』も
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |