どなたさまも年末特有の
ばたばたとしたムードのなかで
慌ただしく過ごしていることと思われます。
一段落したら、いったん頭を空っぽにして
元祖「言いまつがい」をどうぞ。
そこにある文字をゆるゆると追うだけで、
ほぅら、いつの間にかリラックス。
インスタントな気分転換に最適です。
それでは、どうぞ、ごゆっくり。 |
 |
 |
毎年、夏、冬、春の休みに
バイトに来てくれる男の子がいます。
この冬も、今日から来てくれました。
早速、廊下ですれ違ったので、
私は軽く手をあげ、かけた言葉が
「よっす」。
‥‥「よっ」と「おっす」が混じったの。
さわやかに言い放ったのが
よけい恥ずかしいっス。
(押忍) |
 |
私は中学生のとき、
お茶をもう一杯飲みたいな、と思い、
「お母さん、おちゃわり!」
と茶碗を差し出しました。
(2杯目のお茶は笑って飲めなかった) |
 |
焼肉屋でバイトしています。
鍛高譚(タンタカタン)というお酒を
お客様に出そうとした留学生の同僚。
名前を間違えないように緊張していたら‥‥。
「こちら
タンタカタンタンタン‥‥」
とリズムに乗ってしまった模様。
お客さんも彼も大爆笑でした。
(かな) |
 |
先日、試験が終わってほっと一息。
試験の翌日に
入院中の母に報告に行くと、母が一言。
「もう後は
天を運に任せるだけだね!」
‥‥なんだか受かる気がしません。
(落ちそうな予感) |
 |
昔芝居をしていた時、
看護師役の台詞で
「熱、血圧、変わりなく」
と言ったはずだったのに
皆が一瞬で固まってて。
自分では気付いてなかったんだけど、
「けつ、ねつあつ、
変わりなく」
と言ったらしい。
(moko) |
 |
以前勤めてた会社でのこと。
年末の仕事納めに同僚が
知り合いの営業さんからの電話をとり、
丁寧に申し上げていました。
「申し訳ありません。
ただいま大掃除で
会社がジタバタしておりまして‥‥」
ジタバタって‥‥。
(よよよのよっちゃん) |
 |
つかれていたのでしょうか?
コンビニでジュースを
買っていってあげようと気をきかせて
妹にケイタイから電話。
「林檎ジュースと、
アップルジュース、
どっちがいい?」
言った後に
「あ~、それじゃあ一緒やん!」
と自分で突っ込みながら言い直したのに、
「アップルジュースと、
林檎ジュース、
どっちがいい?」
とまた聞いてしまい、結局妹に
「それ、一緒やしっ!」と
突っ込まれてしまいました。
(笑う角には福来るさ) |
 |
今日は同僚の誕生日。
朝イチにクレームを受けたうえ、
忙しさのあまり昼食もとれず、
やっと口にしたカロリーメイトを咳でむせ返し、
帰りは大雨。
喫煙所で一服してから帰ろうと
傘をいったんたたもうとしたら壊れました。
そんな同僚の一言。
「はぁ、今年の誕生日は
至れり尽くせりだなぁ‥‥」
(ほんとにねぇ) |
 |
このコーナーはみなさまからの
投稿によって成り立っているのです。
ぼちぼち参加しようかなと思い立った方は、
どうぞ下の「投稿する」ボタンをクリック。
ことのあらましを完結に書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
「ほぼ日ストア」でもご注文いただけます。
手帳やカレンダーといっしょにぜひどうぞ。
イラスト:しりあがり寿 |