おやおや、またお会いしましたね。
金曜日の言いまつがいはピンク色、ですって?
とぉんでもない! 払い戻しできない!
それは黒です。ブラックです。
四色ボールペンのどこを押しても
黒しか出てこないような超ブラックです。
おいでよ、「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は、
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ! |
 |
 |
職場で、おせち料理についての
案内文を作っていた後輩。
中身をチェックしていると
「おせち三段重」が
「おせち散弾銃」
になっていました。
変換リストをチェックせずに
確定してしまったみたい。
危険なお正月ですね。
(ろうそく3本) |
 |
 |
年末のスーパーの店内放送で、
「和風散弾銃など、
いかがでしょうか」
と聞こえました。
ちょっと待て! なんだそれは?
要するにあれか、火縄銃みたいなやつか!
と一瞬の思考の後、
おせちの宣伝だったことに気づく。
(狩人) |
 |
 |
母がサンタクロースの人形を見て
「このサンタさん、
うつろな目をして
かわいいねぇ」と言った。
「つぶらな目」と言いたかったらしい。
(着信音は「どんなときも」) |
 |
 |
ある日のニュース。
「年末も押し迫った○日、
悪霊らが集まって折衝を‥‥」
「ええっ!」と思ったら、
「閣僚ら」が集まって折衝してたようです。
どっちにしても魑魅魍魎ですかねぇ。
(なも) |
 |
 |
得意先にデザインデータを
メールで送信したときの打ち間違いです。
「データ添付しておりますので
ご覚悟下さい」
どんな恐ろしいデータだよ!
(ご確認下さい) |
 |
 |
母から聞いた話です。
昔、父と母でドライブに行ったとき、
父が「シートベルトしめて!」と
言おうとしたのですが、
「シートベルト」が思い出せず、
「命綱しめて!」
と言ったそうです。
命綱って‥‥。
(飴横) |
 |
 |
私は、都内某百貨店でパートをしています。
先日事務所で、
お客様からの電話を受けたときの事です。
お客様のご希望のブランドに
内線で呼び出しをかけたのですが
販売員が出ません。そこで、
「申し訳ありません、
販売員が立て込んでいて‥‥」
と言おうとしたのですが、
「申し訳ありません、販売員が
立てこもっていて‥‥」
と言ってしまいました。
会話はそのままスルーで済みましたが、
電話が終了した後に、
他の人につっこまれました。
(もるもる) |
 |
 |
誤メールです。
「食べたし寝るよ」が
「食べた死ねるよ」に‥‥。
(まだ生きたいです) |
 |
 |
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
新入社員とオレは年齢が
きれいに倍違うのかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』にも
身の毛もよだつ暗黒編が
たっぷりと収録されています‥‥。
あと‥‥投稿もお待ちしています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ!
イラスト:しりあがり寿 |