やろうとしていたことと、
違うことをしてしまう。
週末のこのページでは、そういった、
行動にまつわる「まつがい」を
集めてお届けしています。
よくある「まつがい」から、
かなりめずらしい「まつがい」まで、
いろいろあるので、どうぞごゆっくり。 |
 |
 |
通勤電車の中で、
手ががさがさしているのが気になって、
化粧ポーチからハンドクリームを取り出して
両手にぬりこみました。
すると、カモミール入りの
ハンドクリームのはずが、
なぜかペパーミントの香り???
あれ?
その瞬間、やっちまったことに気がつきました。
化粧ポーチの中には、
ハンドクリームのチューブとほぼ同じサイズの 歯磨き粉も入っていたのでした。
しかし、電車を降りるまでは手も洗えず
ペパーミントの香りの手で
知らん顔でつり革につかまっておりました。
(小春) |
 |
朝、冷蔵庫を開けると
緑茶のペットボトル(500ml)があったので
休憩の時に飲むのにちょうどよいと思い、
それを鞄に入れて出勤。
いざ休憩時に一気にのむと、
ぎゃー! となり、ふきだした。
それは母親が一時的に
ペットボトルに入れかえたとおもわれる 梅酢(原液)だったのです。
母親に言うと
「まさかあれを持っていくとは」
とゲラゲラと笑っていたが
お茶と思い込んで飲んだ梅酢は衝撃的すぎて
わすれられません。
(いも) |
 |
家の台所には、大小の赤い鍋が2つある。
大きい鍋で、スープを作る。
それにフタをしたら、
小さい鍋のフタとまつがい、 スープの中にフタを落としてしまった。
これが本当の、落としブタ‥‥。
(東欧のルーマニアに住む音楽家) |
 |
英作文を書かなければ‥‥と
電子辞書を傍らに、
パソコンの画面とにらめっこしていた時のこと。
眠い目をこすりつつ、
文字列を選択して消そうとしたが、
なぜかできない。はっと気がつくと、
パソコンの「BackSpace」キーではなく、
電子辞書の「削除」キーを押していました。
眠気はあっという間に吹っ飛びました。
(高校生) |
 |
会社からの支給携帯が
右隣の席の人と同じ機種、
かつノンストラップの没個性携帯です。
隣の彼は整理が苦手なようで、
私のデスクの30パーセントは
彼に侵略されています。
何気にそのエリアに彼の携帯が置かれます。
私の携帯はデスク左手の
充電器のところに置く習慣です。
がしかし、私は外出する時、 無意識に右手側の侵略エリアの
携帯を持っていってしまいます。
だって視界に入るんだもの。
そして彼から怒りの電話が‥‥。
月イチで持ちまつがいをしてしまいます。
ただ、まつがいなく、お互い様だと思います。
(らりえ) |
 |
コタツで寝ぼけていたら 自分の指を食べようとしていました。
そんなに腹減ってたのか自分。
(津久谷) |
 |
読みながら
自分の「まつがい」を思い出したら、
そのときこそ投稿する最大のチャンスです。
さあ、忘れないうちに、
下の「投稿する」ボタンをクリック。
ことのあらましを簡潔に書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。
イラスト:しりあがり寿
|