言おうとしたことと違ったことを言ってしまう。
たとえそれがわずか数文字の違いであっても、
なんともいえないおかしさを醸し出すのさ。
そうです、それが元祖「言いまつがい」。
この世界に生活する誰しもが、
傑作を生み出す可能性を秘めています。
さぁ、今日も、愉快なネタがそろってますよ。
どうぞ最後までのんびりお楽しみください。 |
 |
 |
デスクワーク中に、軽くミスをしました。
「まちがえちゃった!」
と言おうとして 「まちがえたっちゃ!」
と言ってしまいました。
同僚が一言、
「ラムちゃんがいる‥‥」
三十路オーバーのラムちゃんでゴメンね。
(mukkina) |
 |
友人の父。
「舞の海は偉いんだぞ。
頭にリモコン入れて
相撲界に入ったんだ」
「‥‥とーさん、それはシリコンだよ」
(とも) |
 |
彼女とドライブの最中、やっちゃいました。
そろそろお昼にしようという話になり
「も~、おなかへっぽこだよ」と僕。
ペコペコとおなかへったが
混ざっちゃいました。
(へっぽこ) |
 |
高校生の時、授業中、
後ろの方で男子が会話してました。
「ばっか、おめ~、言うこと聞いとけ~。
『太いものには巻かれろ』
って言うべや~」
ふ、太いものですか?
長いものには巻かれろ、
なら聞いた事あるけど‥‥。
(momoichi) |
 |
公表されている年齢のわりに、
妙に年取ってる感じのするタレントを見て、
「年齢詐称」を疑ったオカンが一言。
「この人、
年齢座礁してるんじゃないの?」
年齢が岩肌にどこーん! ‥‥て。
(キリタルテ) |
 |
大学卒業後、すぐに入社してきた俺の部下は、
電話の取り方もたどたどしい。
先日、どうやら「田坂」というお客さんからの
電話を取ったらしい彼女は、
「タサカさかでいらっしゃいますね」
と言いまつがい、自ら気づいて慌ててフォロー。
「失礼しました、
タサマさかでいらっしゃいますね」
田坂さまが心の広い方でありますように‥‥。
(うまうま) |
 |
大学時代、
小洒落たカフェでバイトをしていた時、
不注意でお客(若い男女のカップル)に提供する
コーヒースプーンを落としてしまい、
僕が慌て、言った一言。 「失恋しました!」
何をカミングアウトしてるんだろう?
若い男女のカップルは、
哀れみの目で僕を見ていた。
(BAD SPEED PLAY) |
 |
食事中に指名手配犯の話をしていたら、母が、
「ほら、マヨネーズの駅の近くに、
貼ってあるでしょ!」
数秒、なんともいえない間のあと
「あ、違った、モノレールの駅の近く。
犯人の写真が貼ってあるじゃない!」
‥‥家族全員のアタマの中が
マヨネーズでいっぱいでした。
(わたな) |
 |
小春日和のある日。
母が「穏やかな天気」と言うところを 「大人げない天気」
とまつがえました。
誰より早く孫(4歳)に
つっこまれていた母でした。
(ここのえ) |
 |
今日あった「言いまつがい」は
今日のうちに投稿すべきです。
だって、忘れちゃいますから。ほんとに。
まだそれを憶えているという人は
下の「投稿する」ボタンをクリック。
ことのあらましをシンプルに書き表し、
できたところで送信ボタンを押してください。
『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
「ほぼ日ストア」でもご注文いただけます。
手帳やカレンダーをまだ注文していないという人は
この機会にぜひお求めくださいませー。
イラスト:しりあがり寿
|