♪らららーーーらららーららーー
ようこそーーみんなーーサンキューーー
きょうはーーー「歌の言いまつがい」だよーーー
いろんなうたがーーあるけどーーー
いろんなパターンでーー「まつがわれ」てーー
(セリフ:「いつもすまねぇなぁ‥‥」)
どうぞーーさいごまでーーよろしくねーー
♪らららーーーらららーららーー |
 |
 |
今日、休み時間にやっつまいました。
童謡の『まっかな秋』を歌っていたときのことです。
「♪まっかだな~まっかだな~
つた~の葉っぱがまっかだな~
緑の葉っぱもまっかだな~」
側で聴いていた友達と顔を見合わせて爆笑。
何色の葉っぱなんだ、それは。
(本当は紅葉) |
 |
娘と散歩中の出来事です。
公園のハトを見て、
娘が歌いだしました‥‥。 「♪はっとっと~」
その歌なら
「♪ぽっぽっぽ~」じゃないのか?
(ゆうこ) |
 |
子供が『やぎさんゆうびん』の
歌をうたっていました。
「♪しかたがないので
お手紙食ーべた」
それって、証拠隠滅?
(まやの) |
 |
先日、4歳の息子が
『手のひらを太陽に』の歌を
「♪手とひざを太陽に~」
と高らかに歌い上げていました。
ひざは難しいと思う‥‥。
(生きているから歌うんだ) |
 |
妹の歌いまつがいです。
「♪おだえり様とおひま様~
二人ならんで玉手箱~」
なんか、油売ってるお姫様だね。
(うらしまたろう) |
 |
「♪なーつーかしーい
あーさが来た」
と、いつも歌ってしまいます。
ラジオ体操の歌を。
(ヘムレンさん) |
 |
先日『コーヒー・ルンバ』と
『恋人はサンタクロース』を
ごちゃ混ぜにして歌っていた自分に気付きました。
「(『恋人がサンタクロース』の節で)
♪昔アラブのおしゃれなお坊さんは~
‥‥あれ?
♪昔アラブのおしゃれなお姉さんは~
‥‥あれぇ?」
どうしてもアラブが離れませんでした‥‥。
(しゃーら) |
 |
夫の同僚のまつがいです。
あの有名な歌謡曲を‥‥。
「♪わーたしもひとりー
連絡ー線に乗りー
おぼれそうなカモメつかみ
投げてみましたー」
嗚呼~~~~~~。
(凍えそうなカモメ) |
 |
童謡『ぞうさん』を覚えた
ママ友の愛娘、2歳。
歌ってみて~のリクエストに
ちょっとテレながらも応えてくれた。
「♪ぞーおさん、ぞーおさん
おーはなしがながいのね
そーよ、かあさんもなーがいのよぉー」
‥‥いつもくっちゃべってるからねぇ~。
スミマセン。
(84 Brunswick road) |
 |
♪らららーーーらららーららーー
どうでしたかーーたのしかったかーーいーー
もしもーーこういうけいけんあったらーー
したの「投稿する」ボタンをーーおしてーー
レッツ・ゴー! トウコウ!
レッツ・ゴー! トウコウ!
(セリフ:「いつもすまねぇなぁ‥‥」) 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』もー
どうぞーーよろしくねーー
♪らららーーーらららーららーー イラスト:しりあがり寿 |