人は「まつがう」生き物です。
ちいさな「まつがい」を
くよくよと後悔するよりも、
愉快なエピソードとして
大いにそれを肯定しようじゃありませんか。
てなわけで週末恒例の「まつがい」特集。
小さな話だったり、大きめの話だったり。
どうぞ、最後までお楽しみくださいませ。 |
 |
 |
「自転車の鍵がない!
自転車の鍵がない! 遅刻する~!」と 自転車の鍵を口にくわえて
とてもしゃべりにくそうに、
高校生の長男が騒いでおりました‥‥。
大丈夫か‥‥??
(「そんで何を口にくわえてんの?」) |
 |
静かな一人のお昼ご飯。
サラダを作って、ひじきを温めて、ご飯を少し。
マグカップにインスタントコーヒーを
さらさら‥‥。
お湯をわかしてお茶にしようかなぁと
マグカップに何の疑いもなく 抹茶入りの濃い目の玄米茶を入れました。
もったいないから飲みましたが
まず~い‥‥。
ただの茶色い液体で、
どちらの味も香りもなかったです。
(もういや) |
 |
誰にも内緒なんですが、
今日、会社で、切手を貼るときに
濡らして使うスポンジを
不精して給茶機の水で濡らそうとしたら、 まつがってウーロン茶のボタンを
押してしまいました。
別に切手は貼れたけど‥‥。
(スポンジの色も似てるからオッケイ!) |
 |
職場で、どこかの設計事務所に
相談しなければいけないね、
という話になりました。
その場にいあわせた私は
「あそこがいいんじゃないですか?
○○設計事務所。有名ですよね」
って感じで、ず~っと
「○○設計事務所に」と言っていたのですが、
その場にいた全員がその事務所の事を
「知らない」「聞いた事がない」って言うんです。
そんなはずない!
小さいけどすごい有名なはずなのに!
と思って、私はず~っと言い続けてたんですけど、
ふと、とんでもない事を思い出したんです。
それは、私が言い続けていた、
その「○○設計事務所」というのが、 私が好きなマンガに出てくる
架空の名前だったということ!!
たまたま、前日にそのマンガを読んでいたので、
頭の中に残っていたみたいです‥‥。
「ど、どうしよう。今さら引き下がれない‥‥」
と思った私は、とりあえずその場の人には
「もしかしたら新規の客は受けてくれないかも。
調べてみますね」
とか何とか言ってその場を逃げ、後から
「ちょっと勘違いしてたみたい」
とごまかしました‥‥。
まさか自分がこんな間違いをするなんて、
とショックでした‥‥。
(nats) |
 |
たった今パソコンで「まつがい」を読み終え、
満足して、ホームに戻って、
「さあ他のコンテンツを読もう」
とクリックしたのは 「言いまつがい」のコーナーでした。
いくら好きだからって
2回続けて読まなくても‥‥。
(最近夫に「ほぼ日オタク」と呼ばれる妻) |
 |
読みながら、自分の「まつがい」を思い出したら
それが投稿の絶好のチャンスです。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを簡潔に書きつづり、
完成したらすかさず送信ボタンを押してください。
やってみると、意外に簡単ですよ?
明日も「まつがい」の特集です。
どうぞ、よろしくー。 イラスト:しりあがり寿 |