 |
「この問題は、腰を落ち着けて
じっくり検討しないと
いけないですね」
と、社長に言おうとしたところ、
「この問題は、腰を押し付けて
じっくりと(以下省略)」
と言ってしまいました。
(にっちも) |
 |
 |
一人暮らしをしていた学生時代、
友達と一緒に
近所のスーパーへ行きました。
当時料理に凝っていたAちゃんは、
あるものを探して野菜コーナーへ。
「あった、これこれ。
えっと、ボッキーニ」
その発言は、私とAちゃんの間で
なかったことになりました。
今でもズッキーニを見ると思い出します。
(村上) |
 |
 |
とてもハンサムで物静かな義父。
彼は自分が食べた果物のタネを
プランターに植えることを
趣味としています。
久しぶりに義姉と
実家へ帰っていたときのこと、
義姉がすくすくと育つ苗をみて
「お父さん、これはなんの苗?」
とききました。
「ああ、それかい? タンポンだ」
「!」
(約4秒の沈黙)
「‥‥ちがったちがった、ポンカンだ」
(ハッサク) |
 |
 |
今でも夢でうなされる思い出‥‥。
部活の友人同士が交際していて
将来(結婚)の話になった。
「でさぁ~、
○ちゃんは洋式? 和式?」
「う~ん、悩むなぁ」
「金かくしもステキよね☆」
友人に晴れの日にナニを
かぶせるつもりだろうか‥‥私。
(正解は「角かくし」) |
 |
 |
母は、キャイ~ンの天野君をみて
「歯がきれいになったね。
去勢したんだね」
と言っておりました。
それを言うなら矯正(きょうせい)です。
いくらキャイ~ンでも‥‥。
(犬ではありません) |
 |
 |
先日、友人と飲みに行った帰り、
私の町ではあまり見かけない
「屋台のラーメン屋」が出ていました。
それを見た瞬間
「私、らたいのやーめんって
食べたことない!」
と、口走ってしまいました。
裸体のヤーメン‥‥?
友達は転がる程笑っていました‥‥。
(欲求不満‥‥?) |
 |
 |
ちょうど、学園祭の準備で
男子の応援合戦の
衣装を製作していたときのこと‥‥。
ある男子に衣装を着てもらって、
上着のスリットの深さを
調節していた私は、真顔で
「ここのスリップどうする?」
と聞いてしまった。次の瞬間
言いまつがいに気づいて
真っ赤になった私が言い直した言葉は、
「ストリップどうする?」
それ以来、彼とは顔を合わせられません。
(TK) |
 |
 |
職場で、宝石の本を封筒に入れる
作業をしていたときのこと。
本が足りなくなりそうなことに
気付いた男性社員のOさんは
バイトのオバサマ方にむかって
「ランジェリー本、
足りなくなりそう」
「ランジェリー本、待ちです」
「しかし、女の人は
ランジェリー好きですよね」
と、とにかく「ランジェリー」の連呼!
それを言うならジュエリーだし、
好きなのはあなたでは?
(でこぽん) |
 |
 |
今から二十年近く前、
レンタルで大江千里さんの
「乳房」というアルバムを借りた。
レシートには
「乳首」と記録されていた。
‥‥恥ずかしかった。
(みき) |
 |
 |
ものごとをいつもいい加減に聞く娘、
『ひょっこりひょうたん島』のサビの部分を
「♪やっぱり、ノーパン
じぃーいいまぁああ~♪」
と自信たっぷりに
歌っているのを友達が聞きつけ
「ええなぁ。そこ、
おっちゃんも行ってみたいなぁ。」
って、そのおっちゃん、
りっぱな刑事さんです。
(J.J) |
 |
 |
よく言いまつがいする友人、
今日は朝から
「♪燃焼系、燃焼系、オギノ式~」
とご機嫌で歌いまくってました。
(おほほ) |
 |
 |
私は「阿波(あば)」
という所に住んでいます。
電話で通信販売を申し込んだ時、
住所を聞かれ、
「阿波踊りのアワと同じです」
と言ったら、届いた荷物には
「泡」と書かれていました。
その「泡踊り」は、ちがう‥‥。
(最も介三郎) |
 |
 |
先日社で新しいプロジェクトを
始めるにあたり
社内スタッフによるブレストをしました。
みんな思いつくまま、発言。
私「女性向けっていうより、
セックスレスな感じで
いかない?」
‥‥‥‥一瞬、間。
スタッフ
「それってもしかして、
ユニセックスって言いたいの?」
(カオリーナ) |
 |
 |
母に男の話をしているとき
「潔癖症の男は嫌だ」と言おうとして、
「私、不感症の男は
いやなんだよね~」
と言ってしまった。
(Hitomi)
|
 |
 |
わたしの友達のお姉さんは、
女性のデリケートな部分のかゆみに効く
フェミニーナ軟膏を薬局に買いに行き、
「フェミニーナまんこうください」
と言ってしまった。
気にし過ぎたようだ。
(n) |
 |
 |
たった今、妹が、
「この前買った雑誌に、
有名人のけつ型特集
っていうのやっててさぁ‥‥」
と言った。けつ型?
(血液型のつもり) |
 |
 |
高校生の頃、音楽室でクラシックの
コンサートビデオを観ていた時。
演奏終了後、観衆が立ち上がって
拍手するのを見て、
知ったかぶりっ子ちゃんの私は
「ものすごいスタンディング
マスターベーションですね!」
と言ってしまった。
これ、想像すると‥‥。
(おパンダ) |
 |
 |
先日上司に運送費用(運賃)の
負担部署の報告をしに行き
自分の資料をみせたのですが、
そこにはしっかり
「うんちは企画部負担」
と書いてありました。
大変なものを負担させるところでした。
漢字を使えとこっぴどく
お叱りを受けました。
(プーさん) |
 |
 |
「トイレそのあとに」
という消臭剤のことを、いま友達が、
「ウンコそのあとに」って。
まぁ、まつがいではありませんが
直接的すぎます。
(YASUKO) |
 |