 |
会社で苦情電話を受け、
電話かけて来た方のお宅へ
お詫びに行くことに。
その方が電話で最後に一言、
「首くくってきなさい!」
首くくったら行けませんけれど‥‥。
(もみん) |
 |
 |
担当の仕事が大詰めを迎え、
連日連夜の激務が続く
部下たちを気遣って、上司がひとこと。
「早くあいつらの
息の根を止めてやりたい」
「楽にしてやりたい」の
まつがいであると、信じています。
(のじる) |
 |
 |
今朝、新聞折り込みの
地域情報誌を見ていると、
「申し込み方法/報復ハガキに‥‥」
と書いてあった。
この宛先の会社で働いてる人は
怖いだろうなぁ。
(アゲアシ取り隊) |
 |
 |
おまわりさんになった友達から
「初給料で
腐乱す料理ごちそうするよ!」
とメールが来ました。
(佐代子) |
 |
 |
うちの妹の話。
塾の先生が髪型を変えたらしい。
自分もお世話になった先生なので
どんな髪型にしたかきいてみると、
「先生な、頭、角切りにしてた」
‥‥正しくは角刈りです。
(克哉) |
 |
 |
一家そろって軍事マニア。
娘が小学校の時の話。
職員室近くの昇降口で、
ランドセルに付けていた携帯防犯ベルを
鳴らしてしまった娘。
驚いて出てきた先生に向かって、
あせって、ひと言。
「誤爆です‥‥」
本当はなんて言えば
よかったのでしょうか?
(爆発娘の母) |
 |
 |
お盆で帰省すると
実家では小さい魚を飼っていました。
旦那が
「いまはめずらしいよね、めだま」
‥‥泳ぐ目玉ってこわい。
(怪談に出そうかな) |
 |
 |
日焼けして、背中の皮もむけ始めたので、
旦那に頼んだ一言。
「背中の毛をむいて~」
旦那は逃げました。
(yuiyuiboo) |
 |
 |
レンタルビデオ屋での出来事。
ビデオ屋に設置してある
テレビの画面に寺尾聰が映っていた。
彼「これ見たんだよね? どうだった?」
私「結構よかったよ、
泣いちゃったよ『半殺し』」
彼 「『半落ち』だろ!」
(江利子) |
 |
 |
昨日、19歳の友達と、
その彼と話していたとき。
友「なんだっけ?
あの、あれ‥‥アンルイスの
‥‥六丁目心中?」
私「それじゃ超ローカルな感じに
心中しちゃうじゃん!」
彼「そうだよー。四谷心中だって」
‥‥それじゃぁ、ばけてでちゃいますね。
(華誑) |
 |
 |
トンチで答えるクイズ番組を見ていて、
簡単に答えられた私は、夫に
「こういうのがわかるっていうのは
脳が柔らかい証拠なんだよねー」
と自慢したところ、軽く
「脳軟化症ってこと?」
と突っ込まれました。
(アタマが柔らかいか‥‥) |
 |
 |
バイト先の塾でのことです。
料理中の母娘の絵を見て、
「She is _____ her mother.」
を完成させなさい、
という問題がありました。
生徒の答えは
「She is cooking her mother.
(彼女は母親を料理しているところだ)
そんな絵、載せられません‥‥。
(正解はhelping) |
 |