 |
連日の猛暑が続いていたある日。
喉が渇いて夜中に目を覚まし、
氷を入れようと冷凍庫を開けると
夕食に使った3枚のお皿が
重ねて入っていた。
数秒「これは何?」と固まったが、
食器棚のつもりでしまっていた。
(江利子) |
 |
夏風邪を引いたらしく鼻がつまる。
鼻がつまって夜中に目がさめたので
点鼻薬を鼻の穴にいれて、
シュッシュ噴射した。
が、いっこうに薬はでてこない。
よく見ると、それは目薬だった。
(ふち) |
 |
職場で電話注文を受け、伝票を書いた。
‥‥書きまつがい、やりなおし。
書きまつがった伝票を破った。
‥‥つもりで書きなおした方を
破ったことに気づき、やりなおし。
それを担当部署にFAX。
‥‥さっきの書きまつがいを
送信したことに気づき、やりなおし。
今度こそちゃんとFAXした伝票を
ファイルに綴じた。
‥‥後日、違うファイルに
綴じていたことに気づく。
自分で自分が不安です。
(h) |
 |
私の母のやりまつがいです。
自転車で近所のスーパーに
買い物に行った時、
特売品をたくさん買い込んで、
重い思いをしながら帰宅して、
何か違和感を感じたそうです。
しばらくして一言‥‥。
「あっ! 自転車忘れた!」
その後も1回やったそうです。
(ぐっち言う象) |
 |
私先日、お掃除する時に使う
スプレー式洗剤の
シューって出るとこのつまみを
「NO」って書いてあるから
次のとこに回して
シュッシュッってやったんです。
でも出ないんです。
こういうのって不良品ありそうだしなぁ
って思って、わざわざ蓋開けて、
雑巾につけてお掃除してたんです。
ゴシゴシお掃除してて、
はっ! と気付きました。
「NO」ではなくって
「ON」だったんです。
ひと月ぐらい人には黙ってました。
(akeching) |
 |
この前、東京駅の地下にある
中華料理店に入って、
蟹のチャーハンを頼んで、
そのチャーハンを食べていたら、
鮭が一ケ入っていた。
鮭のチャーハンもありました。
(ウロコ) |
 |
母よ。
何度指摘しても、
ビールの500mlロング缶のことを
「2本が1本になったやつ」
と呼ぶのはやめてほしい。
しかも、普通缶の2本分ないし。
(Q太郎) |
 |
お昼休みに歯磨きをしていたときのこと。
なんだか疲れていた私は
ボーッとしながらも
シャカシャカと磨いていました。
ゆすぎの時、ペッと歯磨き粉を
出そうとしても泡が出てこない。
おかしいなぁと思いつつも
無事歯磨き終了。とそのとき
私の目に飛び込んできたのは
歯磨き粉じゃなくてニベアでした。
その日の午後は
妙にしっとりした歯茎と歯。
さわやかなミントの香りのかわりに、
私の口からはニベアの香りが。
3時のおやつもコーヒーも、
全てニベア味でした。
(ケロン) |
 |
こないだコンビニに行ったときに
会計をしておつりとレシートをもらって
何も考えずにレシートを捨てる箱の中に
おつりをじゃらーっと
放り込んでしまいました。
レシートを掻き分け掻き分け
おつりを探している姿は
情けなかったです‥‥。
(はも) |
 |
10年前の大学下宿時代のことです。
近くのスーパーで買い物をしてから
下宿に帰り玄関の鍵を開けようとした時、
スーパーの籠ごと
持って帰っているのに気付き、
あわてて自分の部屋に駆け込んだ後、
あせってビニール袋に買ったものを
きちんと入れてしまいました。
かなり動揺していたと思います。
(にゃん太) |
 |
中学校は自転車通学で、
かなりでかいヘルメット着用でした。
朝学校に着いて、脱いだヘルメットは
いつも自転車のかごに
入れておいていました。
でも一度だけ、校舎の裏にある
自転車置き場から3階の教室まで
ヘルメットを持っていって
しまったことがあります。
7、8分はヘルメットを持って
歩いていたことになります。
友達も数人一緒だったのに、
先生ともすれ違ったのに‥‥。
朝のホームルームのあと、
コソコソ戻しにいったら、
「柏崎、やっぱりそれ
間違って持ってってたのか!」
とさっきの先生。言ってくれよ!
(カシワザキ) |
 |
雨の日の仕事帰りのことです。
疲れていたのか考え事をしていたのか、
地下鉄の駅に入り、
屋根のある階段を
どんどん降りていっても
傘をさしたまま直進。
反対方向からイケメンの
お兄さんが歩いてきて、
目があった瞬間、やっと気付きました。
そのお兄さんは、
非常に不愉快そうな顔をして
すぐさま目をそらしました。
(すずこ) |
 |
大学二年生だったある日のこと。
私は学校でトイレに入った。
無事に用を足して個室を出、
洗面台で手を洗っていた。
もう一人が個室から出てきて、
隣の洗面台に並んだ。
鏡の中でその人と目があった。
男だった。
私はそのとき初めて、
自分の間違いを悟った。
そう、ここは私が入るべき
女子トイレではなく、
男子トイレだったのだ。
でももう既に用は足してしまったし、
手も洗っている。私はそのまま
何事もなかったかのような顔をして、
トイレを去った。
鏡の中の動揺を隠し切れていなかった
彼の顔が、今も記憶に残る。
(Reiko) |
 |
若かりし頃、
二年参りに神社へ初詣に行きました。
高校時代の男友達の車に
相乗りしたのですが、
運転していた彼が車からおりる時に
肩にかけていた
マフラーが落ちてしまった。
「あっ、マフラー落ちてるよ!」
「えっ! どこどこ?」
と、彼があわてて確認したのは
車のマフラーだった‥‥。
(おタネ) |