さぁ、新たな年のはじまりです!
とはいえ、年のはじめって、
なんだかんだでバタバタしますよね。
どちらさまも、お疲れさまです。
元祖「言いまつがい」でも読んで
ゆるゆるリラックスしてください。
今日も愉快なエピソードが
くすくす笑いをさそいます。
どうぞ、最後まで、のんびりどうぞー。 |
 |
 |
いま、ミスタードーナツにいます。
さっき会計が済んだときのことです。
お店のお姉さんが私に
トレイを渡しながら、笑顔でひとこと。
「カフェオレは、
カフェオリ自由となっております」
(そろそろオカワリ頼もうかしら) |
 |
母が、帰ってくるなり
「お菓子あげる」と、
私にチョコレートをくれました。
白っぽい色をしていたので、
「何味?」と聞くと、
母は「洋フランス」と答えました。
「洋梨」でも「ラ・フランス」でも
どっちでもいいですが、
あまり好ましい味ではありませんでした。
(借りた1万円は出世払いで) |
 |
同僚と仕事の話をしていたとき、
「この記事って
完全に流用していいんですよね?」
と聞くと、間髪入れず、
「うん、きゃんぜん流用!」
と答えが返ってきました。
(かわいいかも) |
 |
普段は窓口で接客業務をしている係長。
その係長が私の隣りの席で
電話の対応をしていた時のこと。
電話を一端保留にする時思わず 「お掛けになって
お待ち下さい」
と言って保留音ボタンを押しました。
その直後、「え~?」と自ら驚いている姿に
私は吹出してしまいました。
(少々お待ち下さい) |
 |
こどもがピアノを習っています。
先生個人のお宅が 教室なので
玄関の鍵が開けてあり
こどもを夕方迎えに行くときは
「こんばんは~」と声をかけて
玄関を上がってすぐ脇の
ピアノのあるお部屋におじゃまします。
昨日、先生宅の玄関で、
くつをぬぎながら思いっきり 「ただいま~」
と言ってしまいました。
無人の玄関で、だれも突っ込んでくれず
寂しかったです。
(みなぼう) |
 |
先日友人とペットについて
話していたときのこと。
「ヨークシャンデリアだっけ?
あの犬がね‥‥」と話し出すと、
友人が大笑いしました。
私は今まで、「ヨークシャーテリア」を
「ヨークシャンデリア」と思っていました。
(もりこ) |
 |
お客様にデザートの説明をしたときに、
やっちまいました。
「アイスクリームは
バニラと抹茶がございます」
が言えずに
「アイスクリームは
バッチャと‥‥」
そんなデザートいらねえ!
(かよ) |
 |
普段は金融関係の会社員、
土曜日だけ大学で教鞭をとる
講師の先生の「言いまつがい」です。
パワーポイントを使いつつ、
内容を説明しながら進む授業。
その日は「会社」を頻発しての説明でしたが、
途中で一度だけ
「このように、弊社は!」
と力強くまつがっておられました。
一気にプレゼンっぽくなりました。
(ぷりむ~ちょ) |
 |
洗濯物を乾燥機にかけるって言おうとして
「洗濯物、戦闘機にかけてくるー」
って‥‥。きぃーん‥‥。
(松沢 汐) |
 |
今年は、投稿に挑戦してみようかしら?
そんなふうに感じているあなたは
ぜひとも、投稿に挑戦してみてください。
具体的には下の「投稿する」ボタンをクリック。
心に残るそのエピソードを
だいたいの感じで書き表して、
できたところで送信ボタンを押してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
ほぼ日ストアでいますぐ注文できますよ。
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |