言おうと思ったことと、
違ったことを言ってしまった。
ああ、ただそれだけのことなのに、
集めて並べてみたらこんなに愉快。
お待たせ、元祖「言いまつがい」!
2009年も当然、毎日更新です。
日常に生じる、些細なエンターテインメント。
今日も最後までお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
新年会と新入社員歓迎会を
兼ねた会をした時のことです。
注文をしようとしました。
私「ウーロン茶ひとつと、
ナナ、ママツ」
「生、ななつ」と言いたかったのです。
(笹子) |
 |
社内で。
諏訪主任に外線が入ったので、
取り次いだとき。
「しゅわすにん!
1番に○○様です!」
(「諏訪死人!」と呼ぶときもあります) |
 |
先日、「1/2(にぶんのいち)」
と言うつもりが、
つい「半分の1」と言ってしまった。
でもちゃんと通じた。
(ミツコ) |
 |
とあるスポーツセンターで、
受付事務のバイトを始めたばかりです。
今日、社員の方が先に上がられたので
声をかけようとしたのですが、
「お疲れ様でした」と
「お疲れ様です」が混ざって、 「お疲れ様でし!!」
と言ってしまいました。満面の笑みで。
ちょっとできるOLっぽくいこうと思ったのに、
アニメキャラの口癖みたくなっちゃった‥‥。
(ネタができた) |
 |
医学生なのですが、
接客業のアルバイトが長いため、
患者さんが入ってきた瞬間、 「いらっしゃいませ~!」
と叫んでしまいました。
(あすか) |
 |
校則の厳しい高校に通っていました。
コンビニでこっそりバイトをしていた友人は、
学年で成績上位の
女子だけを集めたクラスの級長。
朝、担任の先生の入室とともに
立ち上がって号令をかけるのですが、勢いよく 「いらしゃいませっ」
と言ってしまいました。
(お店にようこそ) |
 |
旦那と、新築する家の
トイレの話をしていたときの事。
私 「今は、ウォシュレットが
標準仕様なんだって」
旦那「そうだよな~。
ヒデも付いてんだろ?」
‥‥ヒデって誰?!
そんな怪しいやつが付いてるトイレは要りません!
(タエ) |
 |
中学時代の体育教師は、
スキンヘッドにサングラスのおじいさまで、
あだ名は「ゴルゴ13」。
そんな彼がテスト返却時に問題の解説で、
過去のオリンピックの
開催地について話していたとき、
「カナダのハンバーグで‥‥
まちがえたー。
カナダのバンクーバーでー」と。
本気でまつがってたので教室は爆笑の渦!
(英雄クラトス) |
 |
実家から自宅に戻るときのこと。
駅まで車で送ってくれるという母を待たせ、
家族と飼い犬に挨拶して回りました。
「誰に挨拶してきたの?」
「ええと、3人、じゃなくて、
2匹と1匹!」
2人と1匹でした。
お父さん、弟よ、匹扱いしてごめんなさい‥‥。
(マキコ) |
 |
毎日更新できるのは、
毎日投稿が届くからこそ。
さあ、あなたもはじめてみませんか?
まずは下の「投稿する」ボタンをクリック。
ことのあらましを簡潔に書き表し、
できたら見直しなどせずに
えいやと送信ボタンを押してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
ほぼ日ストアでも購入可能ですよー。
どうぞ、よろしくお願いします! イラスト:しりあがり寿 |