謎の特集をひさびさにやってみましょう。
「まつがってない」特集です。
「まつがってない」なら問題ないじゃないか。
そんなふうにあなたは思うかもしれません。
でも、「まつがってない」んだけど、
なんとなく「まつがってる」ような、
そういうことってあると思うんですよ。
四の五の言わずに読んでもらえばいいのさ。
どうぞ、最後までおつき合いください。 |
 |
 |
天候不良で出発が遅れていた
新幹線内でのアナウンス。
「おまちどうさまでした。
間もなく発車いたします」
まつがってはいない‥‥のか?
(こだまレストラン) |
 |
会社の総会&クリスマスパーティでのこと。
社長のお話や盛り上がった抽選会が終わり、
みんなお腹いっぱい食べて
そろそろ帰りたくなったころ、
司会の人(会社のちょっと偉い人)が、
マイクで言い放ちました。
「さあ、みなさん、
お待ちかねのお開きの時間です!」
‥‥正直すぎます。
しかも、会長の挨拶、一本締めがまだでした。
(おみつ) |
 |
お客様の「みつゑ」という名前を
同僚から電話で説明してもらいました。
「『みつ』は平仮名、
『ゑ』は『るにてんてん』!」
伝わったけど‥‥。
(nori) |
 |
うどんやさんに入って、
ぶっかけうどんは
あたたかいのとつめたいのがあった。
「あたたかいぶっかけうどんください」と頼んだ。
少しして、店員さんが、
「あたたかいぶっかけ品切れです」
と言ったので、つい、
「じゃ、つめたいぶっかけください」
と言ってしまった。
ないのはぶっかけうどんの材料だから、
あたたかいもつめたいもなかった。
(えっちゃん) |
 |
あれはまだ、私たちがうら若き20代の頃。
「うんと長生きして、ギネスに載りたい!」と
友人の一人が語っておりました。
まわりの人たちは
「あんたならできる」と
何を根拠にか太鼓判なぞ押しておりまして
つられて私も 「楽しみに見てるね」
と言ったところ
「あんたがひとつ年上やのに、
生きてられたら
私がギネスに載らんがな!!」
と言われました。とっとと死ねと?
(ちゃあ) |
 |
母に
「宮窪町(愛媛県今治市にある町)の
『窪』ってどう書くん?」
と聞かれた時の、私と父の説明です。
私「うかんむりから
鼻毛がぴっぴっと生えてるやつに
さんずいに土ふたつ」
母は、要領を得なかったようで、
ちょうど部屋に入ってきた父に聞きました。
父「うかんむりから
鼻毛がちょろちょろっと出てるやつに
さんずいに土ふたつ」
母はさっぱりわからなかったようで、
結局書いて説明しました。
漢字を見た母いわく、
「これはうかんむりじゃなくて穴やんか。
鼻毛じゃわからん」。
そう言われて初めて父と娘は
「穴かんむり」の存在に気が付きました。
(おかんむり) |
 |
BSの番組表をテレビで見ていたら、 「アメリ」の文字。
大好きな映画だからちょっと見ようか
と思ったのに画面は
「アメリカの選挙戦のニュース」。
アレッ、と思って
何回かやり直すうちに気がついた。
『アメリカABCニュース』だった。
字数の関係で番組表には
「アメリ」の3文字しか
なかったわけ。ガックリ!
(もんせる) |
 |
こういう微妙なものでなく
わかりやすい「言いまつがい」でいいですよ。
お待ちしてます、あなたの投稿。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを簡潔に書きつづり、
できたところで送信ボタンを押してください。
どうかひとつ、お気軽に、ね。
それでは、よい週末を。 イラスト:しりあがり寿 |