こらこらこらこら、
そんなにあせってどうしたの。
まぁ、まぁ、落ち着いて。
バタバタしてたらなんにもうまくいかないよ?
まずは、座って。はい、お水。
そして、元祖「言いまつがい」。
これでも読んでリラックスしたらいいよ。
どうぞ、最後までお楽しみください。 |
 |
 |
今日、うちのダンナがキッチンに
ご飯をよそいに行った時のこと。
「これ、このまま使っていい?
ししゃも」
見てみると、手にしているのは
「しゃもじ」でした。
よっぽど食べたかったのね。
(諒たん) |
 |
ベテランの野球選手を見て母が
「この人も迷宮入りだねえ」
それは名球会です。
今さら迷わせないであげてください。
(ファンならなおさら) |
 |
二十歳くらいの女の子の会話。
「タイツ、やっぱり黒かな」
「うん、黒がいいよ。
黒で80デニーロ」
「デニーロ?」
「60デニーロとか、
80デニーロとかあるんだよ」
「どう違うの?」
「80デニーロは厚みがあるんだよ」
それを言うならデニールですよ。
(F) |
 |
職場で声の大きなYさんが
電話をしていました。
「‥‥それで、
勘違いして
いただかなくては
ならないのは‥‥」
仕事をしていた数人が一斉に顔を上げ、
一斉に首を傾げました。
みんな、聞いているんだね。
(ほかつ) |
 |
うちの料理好きなおじいちゃん。
ある日、料理番組を見て魚を焼いてくれました。
「グルリで8分焼いてみたよ」
その一言さえなければ、
穏やかな夕ご飯になったと思います。
(きゃらぶき) |
 |
今日、母がケーキを買ってきた。
「好きなの食べていいよ~」
と言ったので箱を開けた。
「あ! お母さんは
マンドリンだよね」
‥‥モンブランでした。
(め~) |
 |
お昼を食べた後、
仕事の途中におやつもせず
夕方遅くになってきた時、
もうおなかがペコペコで、
でもまだまだ仕事終わらないし‥‥、
ダメだ、いっぱいいっぱいだよ~、
っていう気持ちを同僚に伝えようとして、 「もうおなかいっぱい」
って言ってしまいました。
(あゆやま。) |
 |
先日、ニュース番組で、アナウンサーが、
「これは極道非悪な犯罪です」
と言いきっているのを聞いてしまいました。
そのあと
「えー、ひあ、ひど‥‥非道‥‥」と
しどろもどろのまま、
次のニュースに突入していきました。
(ブレンダ) |
 |
駅で電車を待っていたときのこと。
駅員が
「まもなく白線の内側に
電車がまいります。 危険ですので‥‥」
と言いかけてやめてしまいました。
たしかに、白線の内側に電車がきたら危険ですね。
(しかへて) |
 |
レストランの受付をしています。
電話に出る際、同僚が
「○○(店名)でございます」
という決まり文句を 「○○ではございません」
と全否定してしまいました。
電話はすぐ切れたそうです。
(こばこ) |
 |
こういったエピソードをご存じなら、
ヒマつぶしのようにしてでも
メールしていただけるとありがたいです。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを簡潔に書きつづり、
できたところで送信ボタンを押してください。
連載の傑作をそれぞれ700以上も収録した 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
ほぼ日ストアなどで発売中です。
どうぞ、よろしくお願いしますー。 イラスト:しりあがり寿 |