退屈な日常に生じる、ささやかなミラクル。
「まつがい」というアクシデントを
そんなふうにいうことも可能でしょう。
誰もが身に覚えのあるような
小さな「まつがい」から、
そりゃあ、すごい! という
やや大きめの「まつがい」まで。
どうぞ、のんびりとお楽しみくださいませー。 |
 |
 |
先日、友達とカラオケに行った時、
タバコに火をつけようと
手にしたのは、マイクでした。
マイクのスイッチをカチカチして、
火がつかないなぁと首を傾げていました。
(あやち) |
 |
眼科で順番待ちをしている時
視力検査真っ最中の男の子が
「左」の空いたマークを指示されて
「これは?」と聞かれた時に 「横」と言っていました。
そんな言い方もあったのか。
(ぢる) |
 |
スポーツジムに通っています。
受付で会員カードを渡したら
受け取った人が大笑い。
まつがってクレジットカードを出してました。
ちゃんと確認したつもりなのに、
裏面はよく似ていたのです。
「おいくら引き落としましょうか?」
って突っ込んでくれました。
(ジム通いが日課) |
 |
おへそにピアスをしている
女の子をテレビで見た母が、
「将来お母さんになるときに、
赤ちゃんとつながる
大事な所にピアスをするなんて‥‥」
と嘆いていました。
「おへそとおへそはつながってないよ。
赤ちゃんのおへそと
お母さんの胎盤がつながってるのよ」
と私が言ったのですが、
いまひとつ納得してない様子です。
(モリノク) |
 |
先日、羽田から飛行機で
大阪の友人の家へ遊びに行きました。
行きも帰りも早朝の格安便を
ネットで購入し、出かけました。
友人の家で楽しい3日間を過ごし、
また朝一の便で羽田に戻るため、
伊丹空港へ向かい、
チェックインしようとすると、なんと
「ご予約されていないようですが」の一言。
もう離陸寸前なので、言い争ってる時間もなく、
とりあえずその場は正規料金を払って
乗ることにしました。帰宅して、
「絶対予約したしー、
支払いの確認メールももらったしー」
とプリプリしつつ、
メールをチェックしてみると、そこには
「行き 羽田ー伊丹、帰り 羽田ー伊丹」
という文字が‥‥。
ネット予約に慣れていない自分が悲しい。
(ミエキング) |
 |
母の子供時代(昭和30年代)の写真を見て、 世の中が白と黒とグレーしか
色がないなんてかわいそうだなあ、
とずっと思っていました。
40年代になってようやく、
セピア色に色のついた世の中になった、
と思いました。
(億の細道) |
 |
読みながら自分の「まつがい」を
思い出したときこそ投稿の機会です。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを簡潔に書きつづり、
できたところで迷わず、
送信ボタンを押しちゃってください。
明日も「まつがい」の特集ですよー。 イラスト:しりあがり寿 |