いまこうしているあいだにも、
この世界のどこかで誰かが
「まつがって」いるのです。
そう、「まつがい」は、私たちの日常に
絶え間なく降り注ぐ‥‥。
天より降りてきた「まつがい」を
集めてお届けする「まつがい」特集。
どうぞ最後までお楽しみあれー。 |
 |
 |
バレンタインデーのチョコレート。
やっと完成して、
さぁ、冷やそうかなと開けたのは、 電子レンジの扉でした。
‥‥また溶かしてどうするよ?
(タケノコ) |
 |
義理チョコを2720円分購入しました。
そして、元気に千円札を出して
だまっておつりを待っていました。
店員さんが、言いにくそうに
「あの~、お客様、
あと1720円ですが‥‥」と。
あわてて、
「五千円札とまちがえました」
と言い切りましたが、
義理チョコを安くあげようとする
気持ちが強すぎたみたいです。
(たか) |
 |
職場の先輩は、
コーヒーメーカーでコーヒーを作るとき、 コーヒーの粉を入れ忘れて、
白湯をつくってしまっていました。
(ゆうこりん) |
 |
疲れ目とアレルギーのため
仕事中、くしゃみ・鼻かみ・目薬さしを
ひっきりなしにしています。
鼻をかんで、そのままの流れで目薬を手にし、
まぶたのかわりに片側の鼻の穴を広げて
目薬をさそうとしてました。
(お疲れちゃん) |
 |
会社同期の話。
お昼ご飯に、カップ焼きそばを購入。
ふたを開けて、かやくを入れて‥‥
なぜかここでソースを投入!
そのまま気づかずにお湯をIN。
3分経って、お湯を捨てる段階で
気づいたそうです。
悲しいかな、彼はその超薄味の焼きそばを
切なそうに食べていました。
(アンドゥーがドゥー) |
 |
本日職場でやったまつがいです。
提出の締め切りが本日の16時30分まで!
という、タイトな書類があり、
先輩に確認をお願いしました。
ところが先輩はなかなか書類を返してくれません。
業を煮やしたわたしは先輩のところへ行き、
わたし「その書類、もう時間がないんです」
先輩 「え、いま何時?」
わたし「いま‥‥」
と言いながら、わたしは左手の腕時計を見ました。
いえ、見たつもりでした。
ですが、腕時計はありません。
そうです、わたしは 腕時計をつける習慣がないんです。
その瞬間、「まつがえた!」と思ったものの
先輩は気付いてもおらず、
わたしはひとりで黙って笑いをこらえていました。
ちなみに書類は無事提出できました。
(あーにゃ) |
 |
気がついたら両手で鼻をかんでいました。
ティッシュは節約できたけど
水道代がかかりました。
(どっちがおとく?) |
 |
クスクス笑いながら読んだあとに、
「あ、そういや、こういうことあったな」
と思い出したら、投稿のチャンスです。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを簡潔に書いて、
過度に推敲したりすることなく、
送信ボタンを押してみてください。
投稿って、やってみると簡単ですよ? イラスト:しりあがり寿 |