わかってますよ、年度末でしょ?
わかってますよ、卒業でしょ?
わかってますよ、引っ越しでしょ?
わかってますよ、ヒマなんでしょ?
ま、人によっていろいろでしょうけど、
慌ただしい日常をひとまず脇に押しやって、
元祖「言いまつがい」でお楽しみください。
最後まで、どうぞごゆっくり。 |
 |
 |
午後からの職場内研修にて、
主任さんがまず挨拶。
開口一番、こうおっしゃいました。
「みなさん、
お疲れまっすん‥‥」
場が一気に和みました
(一部笑いすぎて研修始まりませんでした)。
主任、お疲れ。
(ぴよぴよ) |
 |
都立の合格発表日。
合格してきた後輩をみて、
去年の自分を思い出し、
「えがしらが
熱くなっちゃった」と私。
友人に指摘されて気付きました。
江頭‥‥。
(留年しそうな高1) |
 |
先日友人とパスタ屋さんへいった時のこと。
メニューにとても美味しそうな
「渡り蟹のトマトソースのパスタ」を
見つけたので迷わず注文。
だが、私の口から出た言葉は、
「渡り鳥の
トマトソースを一つください」
店員さんの
「鳥ではないですねぇ~。蟹です」
というきわめて冷静(冷淡)な一言に
ますます恥ずかしくなりました。
(波止場のマドロスさんLOVE!) |
 |
中学校のとき、学校の花壇を
クラス全員で整備していたときのこと
クラスメートの女の子が青虫を見て
「うひゃあ!
ミドリムシだ!」
って叫んでました。
いい視力してますね。
(bo) |
 |
同僚との食事会でのこと。
ハワイの話で盛り上がっていると、
隣に座っていたOさんがつぶやいた。
「私もハワイで
ミトコンドリアに
住んでみたいなぁ」
‥‥えっ? ミトコンドリア?
しばし頭の中で、
DNA、塩基配列が駆け巡った。
コンドミニアムだよね。アロハ~。
(バナナボート) |
 |
ジュディオングさんのような衣装
(袖の下が垂れ下がるヤツ)を着ていた私に
まわりの友達が言いました。
A子「それマタタビみたい」
B子「ほんとだ、でも素敵」
‥‥?? 何のこと??
しばらくして
B子「あ、Aちゃん、
それって、モモンガだよ!」
A子「あー、まちがっちゃった」
何二人で通じ合ちゃってんの??
そしてムササビじゃないんだ!?
(マタタビは一点もの) |
 |
先日、友達との話の途中。
「なんかねー、私ってね‥‥
えーっと、なんていうんだっけ
‥‥家子?」
「いえご?」
「違う‥‥あ、わかった!
隠し子!!」
急に衝撃の新事実を打ち明けられ
驚きましたが、すぐに気付きました。
「‥‥ああ、箱入り娘?」
(ginka) |
 |
いとこの結婚式にて。
式の最後、新郎の父が挨拶で
涙を流しながら言いました。
「まだまだ一人前な二人ですが、
暖かい目で見守ってください!」
何人前までなるつもりか。
(AA) |
 |
こういうことなら身に覚えがある。
そういうあなたはぜひ投稿を。
下の「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを自由に書き記し、
できたところで送信ボタンを押してください。
連載を傑作をそれぞれ700以上も収録した、 『金の言いまつがい』と『銀の言いまつがい』は
全国の大手書店などで発売中です。 イラスト:しりあがり寿 |