 |
友達と話をしていて、
とんでもない提案をされました。
その時「即、却下」と言いたかった私は
「きょく、さっか」と言い
友達に大爆笑されてしまいました。
(もみー) |
 |
バイト中、レジにいたわたしたちに
お客様が
「五本足ソックスってあるかしら?」
とおっしゃいました。隣に居た子は
「ハイ。ございます」と答えました。
もちろん五本指ソックスなんだけど、
言ったお客様も聞いたスタッフも
まつがいに気付かずに
話が進んでることが、
更なる笑いを引き出して
私はレジの中で
しゃがみこんで笑いました。
(妖怪) |
 |
始業式の為に体育館に
集まってたときのことです。
校長先生の話になり、E先生が、
「一同、起立!」と声を掛けました。
生徒が立ち上がり、
校長先生がE先生に合図をします。
すると、E先生は大声で
「一同、起立!」
先生、もう立ってます。
(kanae) |
 |
部活の帰りに友達と喋ってて
「お前って、いつも
いっとうてきにしゃべるよな」
と言いまつがえました。
その後やけになって
「いっとうてき」で通しました。
(陸上部所属) |
 |
上司の息子さんは、高校生。
反抗期らしく、
手を焼いていらっしゃるそうで、
眉間にシワを寄せ、こう仰いました。
「何度言っても、
オシリからズボンを出すんだ」
その場はなんとかポーカーフェイスで
切り抜けたのですが、
自分の席に戻ってから、
「オシリからズボン」な子が
父親に激しく反抗する姿を
想像してしまい、しばらく
背中の震えが止まりませんでした。
(匿名) |
 |
この前、母に
毛抜きを貸してもらうつもりが
「お母さん、鼻毛貸して~」
と言ってしまいました。
母「たくさんあるけど‥‥」
(ゆきだるま) |
 |
教員免許についての話をしていたとき、
「あ~、私も教員めんこ
取っとけば良かった‥‥」
としみじみ言ってしまいました‥‥。
(くろたん) |
 |
高校3年のときの担任Y先生。
ある冬の授業中、教室の暖房が強くて、
あまりにも暑すぎたため、
少しキレ気味に
「おい! 暖房をケロッ!」
‥‥ケロ?
その後チョット恥ずかしそうに
「はい、暖房消して、消して~」
と訂正していました。
(マキ) |
 |
いとこはカラオケボックスで
「チョコレートサンデー」のことを
「チョコレートサンダー」
と言っていた。
痺れるほどうまい?
(カイン) |
 |
妹がほかの人に迷惑をかけていたので、
すかさず僕は
「人に迷惑をかけるんちゃう!
このバケ!」
と大きな声で言ってしまいました。
「バカ」と「ボケ」が
混ざってしまいました。
すんごい恥ずかしかったです。
(バケ) |
 |
新入社員の頃は
頻繁に掛かってくる電話を
かたっぱしから取ることが
仕事のようなものでした。
慣れ始めたある日、
私もやってしまいました。
「ハイ! ○○株式会社
△△課でござんす」
(渡世人) |
 |
バイトで初めてレジをやりました。
初日で緊張していた私は、
おつりを受け取って
帰って行くお客さんに
「ありがとうございました、
またお確かめ下さいませー」と
めっさ元気よく言い放ちました‥‥。
(いつみ) |
 |
昨日の友人のひと言。
「私の友達関係って、
浅く狭いからさー」
やたら寂しい人と化していました。
(mayumi) |