おやおや、またお会いしましたね。
金曜日の「言いまつがい」は
ピンク色、ですって?
とぉんでもない! バッファがない!
それは黒です。ブラックです。
5歳の兄と3歳の弟がオモチャ屋の前で
ふたりして道に大の字になって、
「買ってくれなきゃヤダ、ヤダ!」と
通行人が振り返るほどの大声で
駄々をこねているときにお父さんが叫ぶ
「いいかげんにしろっ!」という怒声が
「いいかげんにクロっ!」と
変わるほどの超ブラックです。
すなわち! 「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は、
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ! |
 |
 |
メールで仕事関係の方にアポ取り中。
「○月×日にお会いしたいと思います。」
と打ったはずが、後で確認すると
「青い死体と思います。」と。
こっちが青くなりました。
(パタリロ!) |
 |
 |
病院に検査に行きたい友人に
メールで説明をしてあげました。
「受付に行って名前を言えば
あとは病気の職員さんが
親切に案内してくれるよ」って。
「病院の職員さん」って
書いたつもりだったんです‥‥。
(かっぱ) |
 |
 |
先日、小学校の体育の授業の時に
舌を噛んで血を出してしまった生徒がいて、
別の生徒がそれを急いで先生に
報告しようとしてこう言いました。
「せ、先生、Mさん、
舌からベロが出ています」
パニックになっていたんですね。
(パスクチ) |
 |
 |
妹に「紅茶、飲む?」と聞かれ、
「えっ、包丁飲む!?」
と聞きまつがえてしまいました。
(喉に刺さっちまう) |
 |
 |
仕事中に田舎道を
車で走っていたときのことでした。
突如目に飛び込んできた、
「おだぶつ」の文字。
しかも一度ではなく、二度三度と‥‥!
驚いてよくよく見直すと、
「おぶつだん」の看板でした。
(mocha) |
 |
 |
若い頃、とある区営施設で
アルバイトをしていたときの
言いまつがいです。
私は電話番を任されたのですが、
「○○区在住の方は割引になります」
というところを、
「○○区重罪の方は割引になります」
と言いまつがえていることに気付かず、
5回言いまつがえたところで
先輩に直されました。
顔から真っ赤な炎が出ました。
(5人のお客さんは苦笑してたろうな) |
 |
 |
お客様と電話中の上司の会話。
「今日そちらの方面に
ドッペルゲンガーがあるので‥‥」
どっ、どちらの方面ですかー!?
「出かける便(びん)」でした。
配達の話でした。
(3人会うと‥‥) |
 |
 |
住所が変更になった人の
問い合わせのメールにこんな一文が。
「転落先をお教えください」
転居先+連絡先?
(つちのこ) |
 |
 |
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
あいつの耳が悪いんじゃなくて
オレの滑舌が悪いのかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥
みなさまからの‥‥
投稿をお待ちしています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ!
イラスト:しりあがり寿 |