はいはい、おまっとさんでございました。
ここから先はオトナの時間。
金曜日の「言いまつがい」はピンク色。
菜の花畑に入り日うすれ、ピンク色。
名も知らぬ遠き島より流れ寄る、ピンク色。
気づけばセクシーフライデーが来ちゃってます。
すなわち、「言いまつがいR指定」特集!
どうぞ、周囲に人の目のないことを
ご確認のうえ、ご閲覧くださいませ。
もしも職場などでご覧になる場合は、
貫け、ポーカーフェイス! |
 |
 |
友人と、ヘアケアの話をしていて
「白髪を抜くと
毛根を刺激してよくないんだよ」
と言おうと思ったのに
「白髪を抜くと
コウモンを刺激してよくないんだよ」
と言ってしまった私。
それもステキなお店でのランチタイム‥‥!
(こだ) |
 |
 |
新調したオシャレ系のメガネをかけている私に、
取引先の営業の方が
ヨイショのつもりで言った。
営「○○さん、
メガネ姿がセフレっぽいですね!」
私「‥‥はっ!?」
営「さすがです!
いかにもセフレって感じです!」
私「‥‥え??」
どうも「セレブ」と褒めたかったらしいです。
2回も念押しするなーーーー。
言いまつがいとわかっていても、
ちょっとショックでした。
(シンバ) |
 |
 |
授業中のことです。
その日は調子も悪く、なんだか頭もふらふら。
でもちゃんと授業しなくちゃあね。
確率の問題で、
「3個の赤球と7個の白球から
3個選ぶ」ってやつなのに、
堂々と大きな声で、
「この赤い玉袋から‥‥」と言っちゃった。
でも、あまりに眠い授業のせいか、
まじめに取り組んでいるせいか、
受験生は誰も反応せずほっとしました。
(さと) |
 |
 |
ある朝、上司が他部署の人と、
ある商品の出荷数の話をしていました。
電話をしたまま、上司が私に、
「その商品の注文数は一回につきどの位?」
と確認をしてきたので、
「うーん、まちまちですねえ」
と返事をすると、うなずいた上司は、
電話相手にこう言いました。
「ちょっと、ムラムラで‥‥
あっ、いや、ムラがあるようで‥‥」
「まちまち」と「ムラがある」が
混ざってしまったのでしょうが、
朝から「ムラムラ」って‥‥。
(バナナミ) |
 |
 |
電車を待っている時に
ふと看板を見て、ビックリしました。
「私達は日本の人材紹介の
バイアグラです」
二度見したら「パイオニア」でした。
(そんなに欲求不満?) |
 |
 |
転勤で、県庁所在地から
遠く離れた田舎に引っ越してきました。
のどかな環境の中、外で遊ぶ子供たちも多いし、
若いママさんがだいたい2、3人は
子供を連れてお買物したりして、
ほのぼのとした雰囲気の町です。
ある日、町主催行事を紹介する掲示板に 「子供を作りませんか?」
というポスターが。
思わず家に帰って旦那に報告。
この出生率の高さは、
町ぐるみで子作り推奨した成果なのかと
新参者たちはびっくりすると同時に得心。
後日、その掲示板をよーく読むと
一字まつがっていました。
「子供と作りませんか。夏休みの工作。」
(田舎住民) |
 |
 |
3歳の娘に絵本を読んでいて、
その最後のところで‥‥。
「‥‥だったとさ。
お・し・り」
「おしまい」と「おわり」が混ざっちゃった。
旦那には好評でした。
(おかや) |
 |
 |
あああああっと、こりゃダメだ、
今日はこのへんでストップ、ストップ。
だって、際限なく掲載してると
当局からの検閲を受ける可能性がある。
「言いまつがい解散」などと
わけのわからん名前をつけられる恐れがある。
もっともっと読みたいという人は
膨大なバックナンバーの海へダイブ!
みなさまからの桃色投稿もお待ちしております。
下の「投稿する」ボタンからどうぞ。 イラスト:しりあがり寿 |