 |
私の従姉は今月出産月なのですが、
以前、電話で近況報告を受けたとき、
赤ちゃん用品の出費が
かさむという話になり、
こんなこといってました。
「ベビーベッドは高いよね、
旦那と私と3人で
三途の川で
寝れればいいんだけどね」
川の字だってば!
(元気に生まれてきてね)
|
 |
 |
オットが言った。
「そんな
クモの巣をつかむような話‥‥」
ちょっと気持ちワルイんでは?
「あ、まちがえた。
クモの子をつかむような話だ」
もっと気持ちワルイ。
(たこ)
|
 |
 |
先日実家に帰った
○○さんの話をしていた時、
「○○さん、
実家の仏壇に
手を供えに行ったらしいよ」
と言ってしまった。怖い。
(手はあわせよう)
|
 |
 |
以前パン屋でバイトしていた時の事。
ケーキの注文票を書くのを任され、
ケーキ工場に
ファックスを送ったのですが、
送り終えたファックスを見返すと
「まるごと莓」を
「まるごと毒」と書いていました。
食べられない‥‥。
(北) |
 |
 |
先日、うちの母が
声を荒げて言っていたこと。
「でねー、あそこのお店ってねー、
この普通のペットボトルの烏龍茶を
コップに入れただけで、
1杯700円で売ってるんよ。
それって、
ブッタギリやと思わない?」
いや、ボッタクリだと思うよ、お母さん。
( natsu ) |
 |
 |
友達のあこちゃんは、
上司の前では素直なふりをして、
上司がいなくなると
マンガを読んだりして
仕事をしないH氏に対して、
「あいつの猫の皮をはがしたい!」
と言ってました。
言いたいことはわかるけど、恐いです。
(ゆうたろう)
|
 |
 |
高校生の頃、化学の授業で
元素記号を覚えるのに、
「すいへーりーべ、ぼくのふね‥‥」
と語呂合わせでやるとよいと
先生から教えてもらい、
テスト前に友達と確認しあっていました。
私「『すい』は水素だよね」
友「うん」
私「『へー』は‥‥何だっけ」
友「うーん‥‥何だったっけ」
二人とも分からなくなってしまいました。
悩んだ挙句ひらめいた私
「そうだ! ヘロインだ!」
‥‥こんなの授業でやるようになっちゃ
日本もおしまいだ。
(スズエ) |
 |
 |
すこし天然の
職場の同期さんがやらかしました。
「おたずねごとですが‥‥」のつもりが
出てきた言葉が、
「おたずねものですが‥‥」
アナタ何しでかしたのさ!?
(acco) |
 |
 |
職場の朝会で、海外出張の報告を
3分以内にしなければならなかった
帰国子女のHさん。報告の最後に
「時間もないので
今回の報告はこのへんで
カツアゲさせていただきます!」
と言ってしまった。
「割愛させて‥‥」
と言いたかったらしい。
(ぴっくみん) |
 |
 |
我が家の庭にはサルスベリの木があり、
ちょうどピンクの花が
綺麗に咲いていたので
私が写真に撮ったのですが、
母がその写真を見て一言。
「ああ、これさるぐつわね」
(まじぽ) |
 |
 |
うちのダンナは警察署に勤めています。
先日5歳の娘と外出した際、娘が
「お父さん、今、
刑務所にいるんだよね!」
と大声でいいました。
‥‥捕まえる方なんだけど。
(かみやじい) |
 |
 |
うちの母は「ハローキティー」のことを、
「はらけっていい」と言います。
(Misa)
|
 |
 |
「うすばかげろう」
のことを20歳頃まで
「薄馬鹿下郎」だと
思い込んでいました。
(ゆ)
|
 |