 |
あるテレビでアナウンサーが
「大豆は栄養があるんですよね~。
畑の豆、と言われています」
と言っていました。
確かにそれはそうだと思いますが、
あまり聞いた事はありません。
(shinji) |
 |
事件現場の記者の言いまつがい。
「男を持った、包丁が押し入り!」
を大連呼してたっけ。
その記者は言いまつがいに気付く事なく、
中継は終わってしまいました‥‥。
(子豚のララ子) |
 |
ある日なにげについていたプロ野球の巨人戦
プロのアナウンサーが、平凡な打球を
「川相ががっちりとキャッチ!」
とでも言おうとした瞬間エラー‥‥。
「川相ががちょぉぉぉぉぉん」
と叫んでしまいました。
きっと「河合ががっちりと」と
「おぉぉぉっっとエラー」が
くっついてしまったのでしょう
プロでもこんなことがあるんですねぇ
(プロ野球は好きじゃないけど
ちょっと好きになった) |
 |
お風呂でNHKラジオを聴くのが好きです。
昨日の台風の夜も
同じように聴いていると、
ちょっと不慣れなカンジの男性アナが
「波の高さは
4メントル、4メールト‥‥
(ちょっとの間)
‥‥え、波の高さは4メートル」
と2段階で修正してはりました。
NHKアナウンサーの言いまつがいは
まるで身内のようにドキドキします。
(ずるみ) |
 |
生まれてこの方、
台風は他人事だった北海道ですが、
このたびの台風には、たまげました。
ごうごうと鳴る暴風のさなか、
TVを見ていたら
ぼろぼろと欠けては落ちる屋根の瓦、
必死で押える男性の映像‥‥。
そこに、女性アナウンサーの
ナレーション。
「次々とはがれおちる
やわらがねを‥‥
いえ、やらわが‥‥やが‥‥」
がんばれーーー!!
(ぽぽい 北海道) |
 |
出勤前の朝の忙しい時間帯、
私がよく見る情報番組の女性アナは
ニュースを読む時よく噛みます。
「足の指を切ります」
と言えば、隣の男性アナは焦って
「足の指のツメを切る、ですね」
とフォロー。今朝は
「日本銀行の地下金庫(ちかきんこ)
一般公開について」
のニュースを読んでいる時、
あろうことか
「ちんこの一般公開」
と言い放っていました。
(めざましkaz☆) |
 |
某お台場局の朝の番組で、
日銀の巨大金庫の話題の時、
女性アナウンサーのNさんが
「日銀の巨大地下ちんこが‥‥」
と言っていました。
何事もなかったように
スルーしていましたが、
日銀の地下には
ナニが隠されているんだろう?
(A2C) |
 |
今朝、某テレビ局の
『め○ましテレビ』を見ていたら
中野美○子アナが、
日銀地下大金庫のニュースを読んでいて
「ちかちんこ‥‥(3秒沈黙)
地下金庫を一般公開します」
と、言いまつがっておりました。
一気に目が覚めました!
(きょんママ) |
 |
ラジオのNHKニュースを聞きながら
車を運転して帰っていた。
ニュースは男性アナウンサーの
落ち着いた声で完璧に読み上げられ、
最後に
「間もなく時刻は
10時15分になります」
で終わった。その3秒くらい後に
別の男性アナウンサーの落ち着いた声で
「ただいま時刻は
11時15分になりました」
時計を見たら11時15分だった。
(えーこ) |