 |
以前、某ファストフードで
バイトしていた時のこと。
お客様に「袋要りません」と言われた。
さて店員の私。
「よろしいですか?」と言うべきか、
「恐れ入ります」と言うべきか、
一瞬の葛藤の後、出てきた言葉は
「恐ろしいですか?」
何がじゃー!!
(晶子) |
 |
 |
会社で、提出されてきた書類に
不備があったので、
訂正して直してください、
とメモをつけて返却しました。
再び提出されてきた書類に
ついてきたメモに、
「修正しました。恐怖です」
と書いてありました。
こちらこそ、恐縮です。
(Noriko) |
 |
 |
友人は学生時代に居酒屋で
アルバイトをしていたのですが、
オーダー票に
「しにんのひらき」
と書き、厨房を笑いの渦に。
「うち、死人は置いてないよ~」
と言われ、初めてまつがいに
気付いたそうです。
(石狩挽歌) |
 |
 |
今より少ーし若かった頃のこと。
友人の結婚式でスピーチを頼まれて
「‥‥先に飛び立たれてしまいました」
と言うつもりが、口から出たときには
「先だたれてしまいました」
‥‥!!!
パニくって、もう一度
「先だたれてしまいました」
自分の席までどうやって戻ったか
記憶にない。
(abu) |
 |
 |
先日、妻とパチンコに行ったときのこと。
珍しく大当たりを
連荘(れんチャン)している
妻の台のデータを見て
「よくこんな台を選んだなぁ」
と言うと
「フフッ、
目の付きどころが
違うのよ!」
‥‥お前の目はどこについてんだよ。
(陽妻賢夫) |
 |
 |
5歳になる娘。保育園のお遊戯で、
『サザエさん音頭』を習っている。
家でも踊りながら歌ってくれる。
「♪お魚くわえたドラ猫~、
追っかけて、
裸足でかけてく、
病気のザサエさん~」
そっか、それは困ったね。
(チョチョンガチョン) |
 |
 |
5歳の娘なんですが、
『あんたがたどこさ』の歌詞が
「♪せんばやまには、タヌキがおってさ、
それを猟師が鉄砲で撃ってさ」
のところを
「♪せんばやまには、
タヌキがおってさ、
それが両親を
鉄砲で撃ってさ」
と歌っていました。
かなり恐ろしい歌になっていたので、
正しく覚えさせようと、
「タヌキが撃つんじゃなくて、
タヌキを撃つのよ」と言うと、
しばらく考えたあと、納得がいった顔で
「♪せんばやまには、
タヌキがおってさ、
それが両親とタヌキを
鉄砲で撃ってさ‥‥」
両親が撃たれることは変わらずに、
タヌキが1匹増えてしまいました。
教えるのって難しい‥‥。
(かこ) |
 |
 |
こないだ、姪っ子さんに
お歌をうたってあげてた時。
「♪メーリさんのひつじ~
ひつじ~、ひつじ~
メーリさんのひつじ~
おいしいな~」
ごめんなさい。食べちゃった。
(kon) |
 |
 |
下の子は幼稚園の年少さんです。
2クラスあって、娘の入ってる桜組と
もうひとクラスは「藤組」なのですが、
いくら言い直させても娘は
「うちくび」と、言います。
先日、義母と話をしてた娘は
自分は桜組でお隣は
「うちくび」だと力説していました。
義母の不思議そうな顔を忘れられません。
(yuki) |
 |
 |
あれは、私が大学を浪人していたころ、
親戚のおじさんが町議に
立候補したときのことでした。
私は選挙カーのウグイス嬢がわりに
かり出され、連日
「よろしくおねがいします、
○○に清き一票を!」
とやっておりました。
その日は、夕方から決起集会
(演説会ですよ)があるので、
いつものアナウンスに加えて、
「本日午後○時より、
○○決起集会がおこなわれます‥‥」
という文言が入っていたのですが、
私は何をまつがったのか
「午後○時より、
○○追悼集会が…」
とやっちまいました。
選挙カーの運転手が
「おいおい、勝手に殺しちゃだめだよ」。
そのおじさんは、今は引退しましたが、
まだまだ追悼集会とは
トンと縁もなくご壮健です。
(Ayako) |
 |
 |
友達が私に手のひらをみせて言いました。
「私って
あげまんの死相
なんだって~!」
(みえだ) |
 |
 |
ダイエーホークスのお膝元に住む
カレ氏の言いまつがいです。
球界再編問題がヒートアップし、
週末の試合が中止になった話題で
「なんだっけ?
プロ野球の選手がやるの
‥‥テロ!」
ストですよ~。テロやっちゃ
プロ野球ファンからも
支持されませんよ~。
(けいこ) |
 |
 |
妻が忙しく夕食の支度をしながら
子供に言いました。
「鉄パイプ持ってきてくれる?」
あっけにとられて固まる子供。
半分いらつきながら
「聞こえなかった?
椅子が足りないんだから
早く持ってきてよ鉄パイプ!」
それってもしかしてパイプ椅子?
(つかちゃん) |
 |
 |
以前、美術館で
アルバイトしてたときのことです。
作品運搬用の大きな
エレベーターがあったんですが、
そのエレベーターには
作品の破損防止用に
赤外線センサーがついていました。
ある日、ちょっとセンサーに
引っかかって扉が閉まらなかったとき、
美術館勤務のおばさんが一言。
「そこ、放射能出てるから
もう少し中にいれて」
こんな場所で‥‥。
(Junya) |
 |
 |
伯母と一緒にニュースを見ていたら、
街金に借金をして返済できず、
犯罪を犯した話が出てきました。
都会で一人暮らしをしている私に、
伯母は、
「こういうのは一度手を出すと、
火だるま式に
増えていくから‥‥」
と、注意してくれました。
(もちうさぎ) |
|
 |
先日、授業中に
「人形劇」とプリントに書こうとしたら、
何をどう思ったのか、
「人刑劇」と書いてしまいました。
可愛い劇が一瞬にして惨憺たる劇に‥‥!
自分で書いて自分で滅入りました。
(未) |
|